clicked
最新Ringランキング発表:スーパーミドル級に新たな高ランク入り 5階級で変動
更新
Matt Penn
Matt Penn
RingMagazine.com
最新Ringランキング発表:スーパーミドル級に新たな高ランク入り 5階級で変動
最新のRing階級別ランキングが発表され、スーパーミドル級を含む5つの階級で変動があった。
先週末、北米では2日間で3つの興行が行われるなど、ボクシング界にとっては非常に賑わいのある週末となった。


金曜の夜、メキシコ・グアダラハラではカリル・コーがマヌエル・ガジェゴスとの再戦を6ラウンドTKOで制し、168ポンド級が主役となった。同じ夜、約1500マイル離れた場所では、ベクテミル・メリクジエフがダリウス・フルガムとの12ラウンドの激戦を制して勝利を収めた


土曜日には再びスーパーミドル級が注目を集め、カレブ・プラントジャーマル・チャーロがリングに復帰した。




その週の初めには、エドゥアルド「シュガー」・ヌニェスが横浜で行われた試合でリキイシ・マサノリに3-0の判定勝ちを収め、IBF世界スーパーフェザー級王者となった。メインイベントでは、武居由樹がユッタポン・トングディを初回TKOで下し、WBOバンタム級王座の防衛に成功した。




以下に、どのような変更が行われたかを記載する。


※太字は階級内での順位変動を示す。


スーパーミドル級


新たなランキングでは、ホセ・アルマンド・レセンディスが4位に、ベクテミル・メリクジエフが9位にランクイン。カレブ・プラントは6位に後退した。ウィリアム・スクールとウラジミール・シシキンはそれぞれ1つ順位を下げ、ブルーノ・スラーチェは2つ下がって10位に。エドガー・ベルランガとレスター・マルティネスはランキングから外れた。


C カネロ・アルバレス(メキシコ)63勝2敗2分(39KO)

1 クリスチャン・エンビリ(フランス)28勝0敗(23KO)
2 ディエゴ・パチェコ(アメリカ)23勝0敗(18KO)
3 オスレイス・イグレシアス(キューバ)13勝0敗(12KO)
4 ホセ・アルマンド・レセンディス(メキシコ)16勝2敗(11KO)
5 ハイメ・ムンギア(メキシコ)45勝2敗(35KO)
6 カレブ・プラント(アメリカ)23勝3敗(14KO)
7 ウィリアム・スクール(キューバ)23勝1敗(9KO)
8 ウラジミール・シシキン(ロシア)16勝1敗(10KO)
9 ベクテミル・メリクジエフ(ウズベキスタン)16勝1敗(10KO)
10 ブルーノ・スラーチェ(フランス)26勝1敗2分(5KO)


ミドル級


新たなランキングでは、ヨエンリ・ヘルナンデスが6位にランクイン。エティノサ・オリハは1つ順位を下げて7位に後退し、カイロン・デイビスはランキングから外れた。

C(空位)


1 ジャニベック・アリムハヌリ(カザフスタン)17勝0敗(12KO)
2 カルロス・アダメス(ドミニカ共和国)24勝1敗1分(18KO)
3 ハムザ・シェラーズ(イギリス)21勝0敗1分(17KO)
4 エリスランディ・ララ(キューバ)31勝3敗3分(19KO)
5 クリス・ユーバンク・ジュニア(イギリス)35勝3敗(25KO)
6 ヨエンリ・ヘルナンデス(キューバ)8勝0敗(7KO)
7 エティノサ・オリハ(イタリア)21勝0敗(9KO)
8 トロイ・アイズリー(アメリカ)14勝0敗(5KO)
9 シェーン・モズリー・ジュニア(アメリカ)22勝4敗(12KO)
10 アーロン・マッケンナ(アイルランド)20勝0敗(10KO)




スーパーフェザー級(ジュニアライト級)


エドゥアルド・ヌニェスが5位に浮上し、ロブソン・コンセイサンは6位に後退。

C(空位)


1 オーシャキー・フォスター(アメリカ)23勝3敗(12KO)
2 エマヌエル・ナバレッテ(メキシコ)40勝2敗1分(32KO)
3 アンソニー・カカーチェ(アイルランド)24勝1敗(9KO)
4 ラモン・ローチ(アメリカ)25勝1敗2分(10KO)
5 エドゥアルド・ヌニェス(メキシコ)28勝1敗(27KO)
6 ロブソン・コンセイサン(ブラジル)19勝3敗1分(9KO)
7 エドゥアルド・エルナンデス(メキシコ)37勝2敗(32KO)
8 チャーリー・スアレス(フィリピン)18勝1敗(10KO)
9 アルベルト・バティルガジエフ(ロシア)12勝0敗(8KO)
10 レイモンド・フォード(アメリカ)17勝1敗1分(8KO)


ライトフライ級(ジュニアフライ級)


新たなランキングでは、高見享介が10位にランクイン。前回5位だったアドリアン・クリエルは階級を上げたためランキングから外れた。タノンサック・シムスリ、クリスチャン・アラネタ、レジー・スガノブ、エリック・ロサ、パンヤー・プラダブスリは、それぞれ1つ順位を上げた。

C(空位)

1 レネ・サンティアゴ(プエルトリコ)14勝4敗(9KO)
2 シベナティ・ノンチンガ(南アフリカ)13勝2敗(10KO)
3 岩田翔吉(日本)14勝2敗(11KO)
4 カルロス・カニサレス(ベネズエラ)27勝3敗1分(19KO)
5 タノンサック・シムスリ(タイ)38勝1敗(34KO)
6 クリスチャン・アラネタ(フィリピン)25勝2敗(20KO)
7 レジー・スガノブ(フィリピン)16勝1敗(6KO)
8 エリック・ロサ(WBA/ドミニカ共和国)8勝0敗(2KO)
9 パンヤー・プラダブスリ(タイ)44勝2敗(27KO)
10 高見享介(日本)9勝0敗(7KO)


ストロー級



シヤコルワ・クセが6位に浮上し、ディアンシン・ジュは7位に後退。

C オスカー・コラッソ(RING/アメリカ)12勝0敗(9KO)

1 メルビン・ジェルサレム(フィリピン)24勝3敗(12KO)
2 ペドロ・タドゥラン(フィリピン)18勝4敗1分(13KO)
3 ノックアウト・CP・フレッシュマート(タイ)27勝1敗(10KO)
4 重岡銀次朗(日本)11勝2敗(9KO)
5 重岡優大(日本)9勝2敗(5KO)
6 シヤコルワ・クセ(南アフリカ)9勝2敗1分(4KO)
7 ディアンシン・ジュ(中国)14勝1敗(12KO)
8 高田勇仁(日本)16勝8敗3分(6KO)
9 ジョーイ・カノイ(フィリピン)24勝5敗2分(15KO)
10 松本琉聖(日本)5勝0敗(3KO)


コメント

0/500
logo
リングで特別な体験を!世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
戦略パートナー
sponsor
ヘビー級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ミドル級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ライト級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
プロモーター
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ソーシャルメディアのチャンネル
logologologologologologologo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有