誰もが「恐れる相手はいない」と口にするが、それを実際に証明しようとするファイターはごくわずかだ。
デヴィン・ヘイニーはその一人である。
ヘイニーは、11月22日にサウジアラビア・リヤドのANBアリーナで開催される豪華な「Ring IV」興行の一環として、現WBOウェルター級王者
ブライアン・ノーマン・ジュニアとの一戦でウェルター級デビューを果たす。
試合の正式決定が発表されると、ヘイニーがウェルター級デビュー戦で、同階級で入手可能な最高の相手とも言える存在に挑む姿勢を称える声がファンの間で広がった。
しかし26歳のヘイニーは、称賛には感謝しつつも、本音を隠すつもりはない。ノーマンは最初の選択肢ではなかったのだ。
ヘイニーは、2024年4月に行われたキャッチウェイトでの12回戦で物議を醸した
ライアン・ガルシアとの再戦を望んでいたが、その試合は、ガルシアが試合前のドーピング検査で禁止薬物オスタリンに2度陽性反応を示したことで、ノーコンテストに変更された。
予測不能なガルシアが
ロランド“ローリー”ロメロに判定で敗れ、さらに手術を受けて
年内の試合が事実上不可能となると、ヘイニーは視線を別の方向へと切り替えた。8月16日に予定されていた試合に向けて、
テオフィモ・ロペスとの対戦が進行していたが
、直前になって合意が破談となった。元ライト級4団体統一王者のヘイニーは、
ジャロン“ブーツ”エニスとの対戦も画策していた。当初は現実味のある話だったが、エニス陣営が突拍子もない条件を提示したことで、別の選択肢を検討することとなった。
「向こうからブーツの名前が出てきた」とヘイニーは記者団に語った。「俺たちは“やろう”と言ったけど、向こうは152ポンドのキャッチウェイトを要求してきた。そんなことをする意味がない。俺たちはまだ147ポンドですら戦っていないのに。」
リング王者のエニスは
、エイマンタス・スタニオニスを6回TKOで下した後、IBFとWBAの王座を返上し、次戦からはジュニアミドル級へ転向することを発表した。
ヘイニーは、5月2日にタイムズスクエアで行われた「Ring」のイベントの一環として、
ホセ・ラミレスとの143ポンド契約の試合に臨み、
12回判定勝ちを収めて約1年ぶりの復帰戦を飾ったが、内容的にはやや精彩を欠いた。この試合は新階級での感触を確かめるための一戦だった。
現在は本格的なウェルター級として戦う準備が整ったヘイニーは、好調な24歳の王者と対戦する。この相手は2025年に2度の防衛に成功しており、
初戦はデリック・クエバスを下し、
先月は佐々木尽に対して年間最優秀KO候補となる勝利を収めている。ノーマン(28勝無敗、22KO)は、ヘイニーにとっても十分に価値ある相手だという。ガルシア、ロペス、エニスらとの対戦が叶わなかったことは残念だが、2階級制覇王者のヘイニーにとって、さらなる歴史を刻むために別の無敗王者へ挑むことに迷いはなかった。
「次にベストな相手がブライアン・ノーマンだった。だからその試合を選んだんだ。」