clicked
ジャイ・オペタイア、12月6日にヒュセイン・ジンカラを相手に『ザ・リング』誌認定&IBFクルーザー級王座を防衛
Ring Magazine
ニュース
Anson Wainwright
Anson Wainwright
RingMagazine.com
ジャイ・オペタイア、12月6日にヒュセイン・ジンカラを相手に『ザ・リング』誌認定&IBFクルーザー級王座を防衛
本日、IBFおよび『ザ・リング』誌認定クルーザー級王者ジャイ・オペタイアが、義務挑戦者ヒュセイン・ジンカラを相手にタイトル防衛戦を行うことが発表された。試合は12月6日、クイーンズランド州ブロードビーチのゴールドコースト・コンベンション&エキシビションセンターで開催される。

両者は当初1月に対戦予定だったが、ジンカラが練習中に足首を負傷し試合は中止に。その代役として2020年五輪銅メダリストのデビッド・ニイカが急遽出場したが、第4ラウンドに壮絶なKO負けを喫している。

今回あらためて対戦が決まり、オペタイア(28勝0敗、22KO)は“第2のホーム”ともいえる舞台で、ジンカラ(23勝0敗、19KO)との「リング・オブ・ファイア」を心待ちにしている。

「ゴールドコースト・コンベンションセンターは自分のホームのようなもの。ファンの前で負けることはない」と、オペタイアは試合発表の声明で語った。「試合夜の雰囲気はいつも最高だし、今回も例外ではない。」

オペタイアは2012年ロンドン五輪と2014年コモンウェルスゲームズに出場後、2015年にプロ転向。ナショナル王座とOPBF王座を獲得し、2022年7月にはIBF&リング王者マイリス・ブリエディスを豪州に呼び込むことに成功。序盤から好内容を展開し、終盤の反撃を退けて12回判定勝ちを収め、悲願の世界王座を手にした。

しかし、その試合で顎を骨折し復帰まで14カ月を要した。復帰戦では2023年9月にジョーダン・トンプソンを4回TKO、同年12月にはエリス・ゾロを1回KOで退け、改めてその強さを示している。



IBFは、ジャイ・オペタイアがランキング上位10位以内の挑戦者ではなく別の相手と戦ったことで王座を剥奪した。しかし彼は、昨年5月にサウジアラビア・リヤドでマイリス・ブリエディスに再び勝利して旧ベルトを取り戻した。ニイカ戦でのKO勝利の前にはジャック・マッシーを6回TKOで下し、さらに6月8日には無敗だったイタリアの挑戦者クラウディオ・スクエオを圧倒的に粉砕している。

一方のジンカラは2016年にプロデビュー。トルコ系ドイツ人である彼は、ドイツのローカルシーンを中心に、トルコでの試合も重ねながらステップアップしてきた。

これまでの主な勝利には、ベテランのグスマイール・ペルドモ(2回TKO)、アル・サンズ(3回TKO)、アルメンド・ジョジャイ(2回TKO)らが挙げられる。足首の負傷から回復したあとは、今年4月26日にフアン・ディアスを初回TKOで下してキャリアを再開している。


アンダーカードには、6月7日にイプスウィッチでファビオ・ウォードリーに逆転負けを喫したヘビー級コンテンダー、ジャスティス・フーニが復帰戦で登場する



さらに、この興行ではスーパーミドル級の有望株マックス・マッキンタイア(8勝0敗、7KO)、経験豊富なスーパーウェルター級コンテンダーのベン・マホニー(15勝0敗1分、8KO)、そしてライトヘビー級のジャック・グレゴリー(7勝1敗、4KO)も出場予定で、対戦相手は後日発表となる。


質問やコメントは Anson([elraincoat@live.co.uk](mailto:elraincoat@live.co.uk))まで。Xでは @AnsonWainwr1ght をフォローできる。

0/500
logo

リングで特別な体験を!

世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
戦略パートナー
sponsor
ヘビー級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ミドル級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ライト級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
プロモーター
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ソーシャルメディアのチャンネル
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有