clicked
ライアン・ガルシア、ゴールデンボーイとの確執再燃について語る:「忠誠も、敬意も、信頼も、信念もない」
特集記事
Manouk Akopyan
Manouk Akopyan
RingMagazine.com
ライアン・ガルシア、ゴールデンボーイとの確執再燃について語る:「忠誠も、敬意も、信頼も、信念もない」
ライアン・ガルシアとプロモーターのオスカー・デ・ラ・ホーヤとの間に続く確執には、多くの章が存在する。そしてここ数週間で、何年にもわたるその対立が再び醜い形で表面化している。

5月にガルシアがローリー・ロメロに判定で敗れて以降、ガルシアとデ・ラ・ホーヤの間で再び応酬が始まった。

ガルシアはSNS上でデ・ラ・ホーヤとゴールデンボーイを激しく非難。それを受けてデ・ラ・ホーヤは、ガルシアから送られた罵詈雑言まじりのメッセージのスクリーンショットを「またひとつのエピソードだ」と投稿し、暗にガルシアが双極性障害を抱えているのではないかと示唆した。

『ザ・リング・マガジン』とのロングインタビューで、ガルシアはデ・ラ・ホーヤおよびゴールデンボーイとの関係、最近の対立に至った経緯、そして今後の展望について率直に語った。




「僕はいつも関係を修復しようとしてきたし、大人になろうとしてきた。以前にも“家族は喧嘩するものだ”と言って、気にしないようにしてきたんだ」とガルシアは語った。

「でも、自分のことばかりに夢中なプロモーターと付き合うのは本当に難しい。彼は今の年齢になっても注目されるのが大好きなんだ。スター選手とはうまくいかないんだよ。カネロ・アルバレスとの件を見れば分かるだろう。彼は人間関係に分断を生むし、良好な関係を保つ方法を知らない。人のプライベートをさらしたり、プロモーターとしてやるべきでないことばかりする。彼はずっと俺に突っかかってきたし、いざこざが絶えない。でも、あのスクリーンショットを投稿されたことは気にしていない。自分の価値はわかってるからね。」

ロメロ戦のあと、彼らは考えられないほどひどいオファーを出してきたんだ。まったくふざけた内容だったよ。それに、オスカーは俺のロリーとの再戦を横取りして、ラウル・クリエルに与えようとしたんだ。ずっとロリーとの再戦を望んで交渉してきたのに、今になって別の選手に回すなんて、ありえないだろ?」

「これは侮辱以外の何ものでもないし、同じことが何度も繰り返されている。敬意のかけらもない。忠誠心もない。ひどく失礼だし、連中は毎回本性をさらけ出してくる。そんなチームの一員でいたいとは思わない。それが正直な気持ちだ。」

ガルシアとデ・ラ・ホーヤの関係が大きく表面化したのは、2019年夏、ガルシアがロメロ・ドゥノ戦に向けて準備していた頃のことだった。しかし、その後すぐに契約延長によって溝は一時的に埋められ、ガルシアはそのまま将来有望なキャリアを築き続けていった。

2023年4月にジャーボンテイ・デービスにKO負けを喫した後、ガルシアは「敗戦後に自分を気遣ってくれたのは“タンク(デービス)”のチームの方だった。デ・ラ・ホーヤとバーナード・ホプキンスは試合後の記者会見にすら姿を見せなかった」と語った。2か月後、ガルシアの弁護団はプロモート契約違反を主張する要求書を送付。その1週間後、ゴールデンボーイは契約履行を求める訴訟を起こした。

「なぜ彼は、自分に金を稼がせてくれている唯一の男を敵視するんだ?」とガルシアは語った。「ジャーボンテイ・デービスとの試合で、俺たちは1億ドルを稼いだ。ゴールデンボーイの他の選手でスターと呼べるのは誰だ?そんな選手はいないよ。無礼なつもりはない。仲間のボクサーたちには敬意を持ってる。でも、これは事実なんだ。昔カネロに言われたことがあった。あのとき、もっと耳を傾けるべきだったよ。」




関係悪化にさらに拍車がかかったのは、2023年12月のオスカー・ドゥアルテ戦の試合週だった。記者会見の壇上で、ガルシアはゴールデンボーイとホプキンスの発言に激しく反発し、公然と非難した。

ドゥアルテをノックアウトした後、ガルシアは2024年4月にデビン・ヘイニーと対戦。3度のダウンを奪って判定勝ちを収めたが、その後、禁止薬物オスタリンの陽性反応が出たことで試合結果はノーコンテストに変更された。
2024年11月、カリフォルニア州ビバリーヒルズでライアン・ガルシアが記者会見を開き、日本でのアンポルキアとの12月のエキシビションマッチを発表した数時間後、ゴールデンボーイは「このRIZINおよびFanmio主催のイベントは、自分たちの許可なしには実現できない」と主張した。

その約2週間後、ガルシアは手首の負傷を理由に試合を辞退。その後イベントは再調整されることなく、ガルシアがロランド・ロメロ戦に進んだことで計画は頓挫。2025年3月、Fanmioはガルシアとゴールデンボーイを相手取って訴訟を起こした。




「オスカーは俺を信じてもいないし、信用もしていない」とガルシアは語った。「偉大なファイターだって負ける。でもそこから立ち直って、再び強くなる。それがボクシングの本質だ。オスカー自身だって何度も負けて、また戻ってきただろう?それでも彼は“ゴールデンボーイ”だったし、俺は応援していたよ。」

「オスカーは俺のことをリスペクトしていない。彼は最初から俺を優れたファイターだと思っていなかったんじゃないかと思う。でも正直、もう気にしていない。あと1試合だけ契約が残っている。それで終わりだ。彼らが次のスターを育てられるならそれでいい。俺は次に進みたい。」

今後のライアン・ガルシア(24勝2敗、20KO、1ノーコンテスト)については、5月に右手の手術を受けたあと、すでに軽いトレーニングを再開しており、12月には復帰戦を望んでいる。対戦相手としては、ロランド・ロメロ、マニー・パッキャオ、テオフィモ・ロペスのいずれかを候補に挙げている。

「こういうことは人生には起こるもので、すべてには理由があるんだ」とガルシアは語った。「俺には他の誰にもないスター性がある。そして、復讐心を持って戻ってくる。俺は偉大なファイターだし、どんなことからでも立ち直ることができる。まだ26歳だし、必ず戻ってくる。俺のカムバックは、すべての人にとって希望の光になるはずだ。」

Manouk Akopyan は『ザ・リング』誌の主任ライターです。X(旧Twitter)とInstagramで @ManoukAkopyan をフォローできます。

コメント

0/500
logo
リングで特別な体験を!世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
戦略パートナー
sponsor
ヘビー級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ミドル級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ライト級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
プロモーター
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ソーシャルメディアのチャンネル
logologologologologologologo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有