clicked
ペドロ・タドゥラン、10月26日にロバート・バルナン相手にIBFストロー級王座防衛戦
Ring Magazine
ニュース
Anson Wainwright
Anson Wainwright
RingMagazine.com
ペドロ・タドゥラン、10月26日にロバート・バルナン相手にIBFストロー級王座防衛戦
強打を誇るIBFストロー級王者ペドロ・タドゥランが、同胞ロバート・バルナンと10月26日、フィリピン・マニラのサンアンドレス・スポーツコンプレックスで対戦する。

タドゥラン(18勝4敗1分、13KO)がリングに上がるのは5月の重岡銀次朗戦(12回スプリット判定勝ち)以来となる。その試合で重岡は脳出血を負い、現在も入院中で回復は緩やかではあるが着実に進んでいる。

一方で、IBF世界3位のバルナン(12戦全勝7KO)にとっては大きなステップアップの舞台となる。ただし、ランキングの1位と2位は空位のままだ。

セミファイナルでは、先月8年ぶりに復帰した香港の人気ボクサー、レックス・ツォ(23戦全勝14KO)が、サガル・チョーハン(6勝0敗2分、2KO)とIBF地域バンタム級王座を懸けて10回戦で対戦する。

一方、マニー・パッキャオ・プロモーションズのアンダーカードでは、ミエル・ファハルド(12勝3敗2分、11KO)がエスネス・ドミンゴ(22勝3敗、14KO)とIBF地域フライ級王座を懸けた10回戦を行う。




大会は全体で13試合が予定されている。

タドゥランはRingランキングでストロー級2位に位置し、18歳でプロデビューすると最初の13試合で12勝を挙げた。2018年にはタイで、はるかに経験豊富なワンヘン・ミナヨーティンのWBC王座に挑戦し、12回判定負けを喫した。

その後、再び勝ち星を取り戻したタドゥランは、無敗だった同胞サミュエル・サルバ戦でダウンを喫しながらも(4回終了TKO勝ち)、空位のIBF王座を獲得した。強打を誇る28歳はダニエル・バジャダレス戦でテクニカルドロー(4回)に終わり、その後レネ・マーク・クアルトに12回判定および7回テクニカル判定で敗れ王座を失った。

タドゥランは昨年7月、期待の重岡銀次朗を9回TKOで破りIBF王座を奪還。再戦でも12回スプリット判定で接戦を制した。

バルナンは2021年12月にプロデビュー。セブ出身の25歳は一貫して地元で試合を重ね、昨年3月にはベテランのクライド・アザルコンを2回KOで下し、直近では昨年12月にロバート・パラデロを5回テクニカル判定で退けて戦績を積み上げてきた。

質問やコメントはAnson(elraincoat@live.co.uk)まで。また、Twitter(@AnsonWainwr1ght)でもフォロー可能である。
0/500
logo

リングで特別な体験を!

世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
戦略パートナー
sponsor
ヘビー級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ミドル級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ライト級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
プロモーター
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ソーシャルメディアのチャンネル
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有