ディアンジェロ・エバンスが初めて飛行機に乗ったのは2年前、現在のマネージャーであるワイズ・オウル・ボクシング代表マーク・ハビビとの会談のためロサンゼルスへ向かったときだった。
ノースカロライナ出身のエバンスは、幼少期に里親制度の下で育ち、5歳で家庭を離れるという環境の犠牲者だった。しかし、彼はその逆境にチャンピオンのように立ち向かい、有望なレスリングキャリアを築いてバージニア州ダンビルのアヴェレット大学へ進学した。
だが、娘が生まれると学業を諦め、生活費を稼ぐために働かざるを得なくなった。19歳でボクシンググローブを手にし、23歳の2021年にはアマチュア経験ゼロでプロデビューを果たした。
強打者のエバンス(27歳)は、その後これまでに対戦した相手のほとんどをKOで下し、試合は平均して3ラウンド未満で終わっている。
「自分にとって大きなチャンスであり、少し緊張もします」とエバンスは『
ザ・リング』に語った。「常に準備しているから、改めて準備する必要はない。とても感謝しています。ノースカロライナはボクシング界で過小評価されがちですが、再び地図に載せたいと思っています。ここには才能ある選手がたくさんいるのだから、軽視されるべきではありません」
エバンスは経験不足を補うため、世界レベルのスパーリングを積んできた。最近では
ジャロン・エニス、ブランドン・アダムス、エギディユス・
カバラウスカスらと手を合わせている。エバンスはバージニア州で元プロボクサーのマーカス・ラックの指導を受けている。
カリフォルニア州サリナス出身の25歳ジャスティン・カルドナは、信頼できる対戦相手であり、エバンスが対戦する勝ち越し戦績を持つ4人目の選手となる。
カルドナは今年5月、アルマンド・レゼンディスがケイレブ・プラントを破る番狂わせを起こした興行の非放送部分で行われた8回戦で、イライジャ・ウィリアムズにスプリットデシジョン勝ちを収めている。
「まだ学んでいる途中ですが、これから2年間で爪痕を残せると思っています」とエバンスは語った。「どんな相手からの挑戦も避けません。チャンスが来たら準備はできています」
Manouk Akopyanは『ザ・リング』の主任ライターで、XとInstagramでは @ManoukAkopyan をフォローできる。