clicked
「全員が約束を守れば、2026年初頭にジャロン・エニス対ヴァージル・オルティスが実現する」―エディ・ハーン
Ring Magazine
注目記事
Keith Idec
Keith Idec
RingMagazine.com
「全員が約束を守れば、2026年初頭にジャロン・エニス対ヴァージル・オルティスが実現する」―エディ・ハーン


ウイスマ・リマを粉砕したジャロン・エニスの次なる一手は、ヴァージル・オルティスとゴールデンボーイ・プロモーションズの出方を待つことだ。

エニスのプロモーターであるエディ・ハーンは、オスカー・デラホーヤとエリック・ゴメスが、夏にニューヨークで行われた会談で約束した内容を守るだろうと、慎重ながらも前向きに見ている。ゴールデンボーイの社長ゴメスは先週も改めてハーンに対し、もしオルティス(23戦23勝〔21KO〕)が11月8日にエリクソン・ルビン(29戦27勝2敗〔19KO〕)を下した場合、オルティス陣営は2026年初頭にエニス戦を実現させるため全力を尽くすと保証した。

DraftKingsによると、オルティスはルビン戦で6対1のオッズで有利とされている。しかし、ルビンは一般的に、エニスと対戦したウイスマ・リマよりはるかに危険な相手と見なされている。エニス(36戦35勝無敗〔31KO〕1ノーコンテスト)は、アンゴラ出身のリマ(16戦14勝2敗〔10KO〕)を初回に2度倒し、フィラデルフィアの地元Xfinityモバイル・アリーナで行われたWBA暫定スーパーウェルター級12回戦を1ラウンド1分58秒TKOで制した。

「いいか、もう10回でも100回でも言ってる」とハーンはエニスの試合後記者会見で語った。「オスカー・デラホーヤとエリック・ゴメス、そしてDAZNとその幹部たちと同席して、オルティス戦の契約を交渉した。全員で『やろう』と合意したんだ。『それぞれ別の相手と1試合ずつ戦ってから、1月でも2月でも3月でもいい、次にやろう』という話になった。彼らは『ダラスでやろう』と言い、俺は『フィラデルフィアでやろう』と言った。結局『ラスベガスでやろう』ということで全員が合意した。その条件で契約書を作成し、ジャロン“ブーツ”エニスに提示した。彼は署名した。だが、その後一切連絡がない。」


「今週、エリック・ゴメスから電話があって『まずルビン戦を片付けよう。そのあとでこの試合を実現させるために動く』と言ってきた。だから、彼らの誠意を信じることにする。オスカーがビッグファイトを望んでいるのは分かっている。俺たちはこの試合を何としてもやりたい。なぜなら、アメリカのボクシング界に、真のP4P級同士がピークで激突するスーパーファイトを届けたいからだ。30代後半のベテラン同士ではなく、キャリアの終盤でもない。まさに全盛期にある二人だ。だから全員が約束を守るなら、2026年初頭にブーツ対オルティスが実現するだろう。」

フロリダ州オーランド出身のサウスポー、ルビンは、テキサス州グランドプレーリー出身のオルティスと対戦する。試合はフォートワースのディッキーズ・アリーナで行われ、DAZNが配信する12ラウンド制メインイベントとなる。両者はオルティスのWBC暫定スーパーウェルター級王座を懸けて拳を交える。

27歳のオルティスはThe Ringジュニアミドル級ランキングの1位に位置し、28歳のエニスも154ポンド級で印象的なデビューを飾ったことで、その上位に食い込むと見られている。

30歳のルビンは、ジュニアミドル級の空位タイトルに向けてThe Ringで5位にランクされている。


Keith Idec はザ・リング誌の上級記者兼コラムニスト。X(旧Twitter)では@idecboxingで連絡可能。
0/500
logo

リングで特別な体験を!

世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
戦略パートナー
sponsor
ヘビー級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ミドル級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ライト級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
プロモーター
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ソーシャルメディアのチャンネル
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有