clicked
ハイメ・ムンギアがエディ・レイノソと共にトレーニングすることになる
ニュース
Manouk Akopyan
Manouk Akopyan
RingMagazine.com
ハイメ・ムンギアがエディ・レイノソと共にトレーニングすることになる
勝てないなら、仲間になれ。

スーパーミドル級コンテンダーのハイメ・ムンギアはこの格言通りの決断を下し、カネロ・アルバレスの長年の信頼を集めるエディ・レイノソにキャリアの指導を託すことになった。これは、アルバレスに敗れてから9か月、ブルーノ・スラースによる衝撃的なノックアウト負けから6週間後のことである。

レイノソが水曜にこの新体制を発表し、これによりムンギアが望んでいたアルバレスとの再戦は、当面棚上げとなる見通しだ。

「はい、今まさに一緒に取り組んでいます」とレイノソはTV Aztecaのスペイン語インタビューで語った。「彼とは1週間前から練習を始めました。フェルナンド・ベルトラン氏、ムンギア本人、そして彼の父親と面会して、一緒にやっていけるかどうかを話し合いました。今はお互いを知りながら、彼がどんな練習を好むのか、そしてさまざまな視点を共有している段階です。とても良いパートナーシップが築けると思っています。」

またレイノソは、今回の合流後にアルバレスとムンギアがすでに顔を合わせたかどうかについても明言した。

「いいえ、まだ会っていません」とレイノソは語った。「サウルはようやくフィジカルトレーニングを始めたところです。ハイメはすでにジムで体をほぐし、技術的な面にも取り組み始めています。二人はまだ顔を合わせていません。」

今回のヘッドトレーナー交代は、28歳のムンギア(44勝2敗、35KO)にとって、またしても陣営変更を意味する。

今年1月、ジョン・ライダーを9回KOで下す前、ムンギアは5年間師事していたティフアナ出身の元世界王者で殿堂入りのエリック・モラレスと袂を分かち、新たに殿堂入りトレーナーのフレディ・ローチに指導を託した。

ローチは5月のカネロ戦でもムンギアの指導を担当し、その試合でムンギアはダウンを喫しながらも善戦し、判定で敗れている。

アルバレス戦後、カネロが「メキシコ人の同胞への敬意からKOしなかった」と語ったこの敗北を経て、ムンギアは再びモラレスと再合流。これまでと同様に、高地であるカリフォルニア州ビッグベアでのトレーニングを重視し、かつてゲンナジー・ゴロフキンの元コーチ、エイベル・サンチェスが所有していたジムを購入して再び拠点とした。

9月にはモラレスとの再合流でエリク・バジニャンを10回KOで下したが、12月には逆にノックアウトされる結果となった。対戦相手は無名に近いフランス人ブルーノ・スラース。スラースはすでにダウンを奪われ、大差で劣勢に立たされていたが、6回に放った一撃でムンギアをノックアウトし、番狂わせを演出した。

今月初め、ムンギアのメキシコ拠点のプロモーターであるフェルナンド・ベルトランは『ザ・リング・マガジン』に対し、ムンギアとスラースの再戦が4月12日にメキシコで行われる予定であると明かした。

レイノソにとってムンギアは、彼のトレーニングチームに加わった最新のビッグネームである。昨年末には、『The Ring』誌とWBOのスーパーライト級王者テオフィモ・ロペスもレイノソとチームを組むことを決めている。

過去3度のトレーニングキャンプでは、レイノソとアルバレスはサンディエゴから、標高1,773メートルに位置するカリフォルニア州北部のタホ湖近郊、トラッキーという人里離れた町へと拠点を移している。

Manouk Akopyanはザ・リング・マガジンのリードライター。X(旧Twitter)およびInstagramでは @ManoukAkopyan で連絡可能。

コメント

0/500
logo
リングで特別な体験を!世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
ヘビー級スポンサー
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
ミドル級スポンサー
sponser
sponser
sponser
sponser
ライト級スポンサー
sponser
パートナー
sponser
sponser
sponser
sponser
プロモーター
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
ソーシャルメディアのチャンネル
logologologologologologologologologologo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有