ホセ・ラミレスに勝利した直後、デヴィン・ヘイニーは次戦でジャロン・エニスと拳を交えると考えていた時期があった。
元ライト級4団体統一王者である
ヘイニーは、
エニス戦を受けた際、その試合はウェルター級リミットの147ポンドで行われるものと当然のように想定していたのである。しかし、エディ・ハーン──エニスのプロモーターであり、かつてヘイニーのプロモーターでもあった人物──から、その困難な試合を152ポンドのキャッチウェイトに引き上げるよう要求されたため、ヘイニーはブライアン・ノーマン・ジュニアとの対戦へと方向転換することになった。
ヘイニーは
『ザ・リング・マガジン』に対し、最終的には154ポンドのスーパーウェルター級で戦うつもりであると語った。しかし、その時はまだ訪れていない。なぜなら、彼はまだ完全なウェルター級としてさえ試合を行っていないからである。
オークランド出身のヘイニーがラミレスに12ラウンドの判定勝ちを収めた際の契約体重は144ポンドであった。
「俺たちはブーツ(エニス)戦を147ポンドでやる話をしていたんだ」とヘイニーは『ザ・リング・マガジン』に語った。「俺はそれに同意した。ところが彼らは、その後になって152ポンドのキャッチウェイトを提示してきた。彼は147ポンドの王者だったのに、だ。それが決裂の要因だった。147ポンドは彼が王者だった階級であり、俺はその階級で試合をするつもりだったのである」
エニス(35勝0敗、31KO、1無効試合)は、147ポンドに体重を落とし続けることは安全ではないと判断し、6月に『The Ring』誌、IBF、WBAのウェルター級タイトルを返上した。彼は10月11日、地元フィラデルフィアのXfinity Mobileアリーナで行われた154ポンドデビュー戦で
、格下のウイスマ・リマ(14勝2敗、10KO)を初回KOで下している。
ネバダ州ヘンダーソンを拠点とするヘイニーは、ウェルター級での成功を収めた後、依然としてエニスに挑戦したいと考えている。ヘイニーは、リヤドのANBアリーナで開催される
「The Ring IV: Night of the Champions」のセミファイナルにおいて、ノーマンを破りWBO王座を獲得すれば、3階級制覇を達成できる可能性がある。
「今の最大の焦点はブライアン・ノーマンだ」とヘイニーは語った。「俺は彼に集中している。他の試合について考えるのはその後だ。しかし、まずは147ポンドで王者になりたい」。
27歳のヘイニーは、このタイトル挑戦に至るまで遠回りの道を歩んできた。
元WBC・140ポンド王者のヘイニーは、この秋にライアン・ガルシアと因縁の再戦を行うと予想していた。両者は次戦で戦うことで合意していたが、5月2日にニューヨークのタイムズスクエアで開催された『ザ・リング』誌の屋外イベントで、ロランド “ローリー” ロメロが
判定でガルシアを破り、ヘイニーにとってのリベンジの機会は消滅した。
その後ヘイニーは、長らく話題にされていた
テオフィモ・ロペスとの対戦がまとまったと考えていた。しかし、ロペスがサウジアラビアの総合娯楽庁長官であり『ザ・リング・マガジン』のオーナーでもあるトゥルキ・アル・シェイク閣下に対し、SNS上で侮辱的な発言をしたことで、その試合は一気に崩壊した。
ジョージア州コンヤーズ出身のノーマン(28勝0敗、22KO、1無効試合)は、ヘイニー(32勝0敗、15KO、1無効試合)が再び新たな相手を探さざるを得なくなったことで、キャリア最大の試合を喜んで受け入れた。
「まず最初にやりたかったのはライアン・ガルシア戦だった」とヘイニーは語った。「次にテオとの試合だ。それがなくなった後、少しの間ブーツ(エニス)戦の可能性を探った。そして最も良い相手がブライアン・ノーマンだった。だからこの試合が成立したのである」
ノーマン対ヘイニーは、
DAZNのペイ・パー・ビューで米国59.99ドル、英国24.99ポンドの配信として提供される4試合のうち3試合目に位置づけられる。
『The Ring』誌は、空位となっているウェルター級王座に向けたランキングでノーマンを1位に位置づけている。規定に基づき、ヘイニーはウェルター級でもスーパーライト級でもトップ10入りしていない。
「The Ring IV: Night of the Champions」は11月22日(土)に開催され、米国東部時間午後3時/英国時間午後8時から
DAZN PPVでライブ配信される予定である。
Keith Idecは『ザ・リング』のシニアライターおよびコラムニストである。X(旧Twitter)@
idecboxingで連絡可能。