clicked
クリス・ユーバンク・ジュニア vs コナー・ベン II: 彼らは最初の試合を超えることができるか? 彼らの父たちにはできなかった
Ring Magazine
特集記事
Declan Taylor
Declan Taylor
RingMagazine.com
クリス・ユーバンク・ジュニア vs コナー・ベン II: 彼らは最初の試合を超えることができるか? 彼らの父たちにはできなかった

ナイジェル・ベン vs クリス・ユーバンク・シニア──35年前の初戦があまりに壮絶で残酷だったため、再戦がその衝撃を超えることは決してできなかったと言っていい。

ある意味で再戦も歴史的だったが、リング上での熱量は初戦の頂点には届かなかった。

そして今、視線は彼らの息子たちへと注がれている。4月の初対決で年間最高試合級の激闘を演じた彼らが、再びあのドラマを再現できるのか。クリス・ユーバンク・ジュニアがコナー・ベンを3者一致(116-112×3)の判定で下し、ユーバンク家はベン家に対して通算2勝1分の戦績とした。

無敗の伝統は、はるか昔──1990年11月18日に始まった。バーミンガムのナショナル・エキシビション・センターで行われた壮絶な一戦で、ユーバンクが9ラウンドTKO勝利を収め、英国スポーツ界の想像力をかき立てた因縁の初戦に終止符を打ったのだ。

タイトルを失ったナイジェル・ベンは、その後160ポンド級で数戦を重ねて立て直しを図り、スーパーミドル級へと階級を上げた。
1992年にはWBC王座を獲得し、3度の防衛を果たしたのち──再びユーバンクと拳を交えることになる。





一方、ブライトン出身のユーバンクは、再戦の時点でも無敗を維持していた。ベンから奪った王座を3度防衛したのち、彼もまたスーパーミドル級へと階級を上げ、2階級制覇王者となった。

新階級で7連勝を重ねたユーバンクだったが、1993年5月、レイ・クロース戦で初の引き分けを経験。そしてその5か月後──英国ボクシング史上最も待ち望まれた再戦のひとつ、ベンとのリマッチのチャンスを迎えることとなる。

初戦で互いに全てを出し尽くした両雄は、その後それぞれ10連勝を挙げ、二人とも世界王座を手にしていた。つまりこれは、英国ボクシング史上初めて「現役の世界王者同士(かつ英国人同士)」が統一戦で拳を交える歴史的一戦となった。

初戦から2年11か月──再び、ベン家とユーバンク家の戦いが幕を開けた。だが今回は、バーミンガムのNECも、英国中のどのアリーナも小さすぎた。
戦いの舞台はマンチェスター・ユナイテッドの本拠地・オールド・トラフォード。芝生のど真ん中にリングが設けられた。

約4万2千人の観衆が“夢の劇場”に詰めかけ、さらに1,650万人という驚異的なテレビ視聴者数が英国中でこの戦いを見届けた。この数字は、おそらく今後二度と達成されないだろう。

試合は、全盛期の二人の2階級王者による激しい攻防が続いたが、初戦のような狂気じみたスリルは欠けていた。結果は、消耗戦の末にスプリット・ドロー(引き分け)。
1人のジャッジはユーバンクを115-113、もう1人はベンを114-113と採点。そしてチャック・ハセットの114-114のスコアにより、この宿命のライバルたちは再び勝敗を分け合う形となった。





第3戦の話も持ち上がったが、結局実現することはなかった。そしてあのマンチェスターでの引き分けは、英国スポーツ史上最も緊張感に満ちたライバル関係の、少し奇妙な幕切れとなった。──それから30年。今度は彼らの長男たちがその物語の続きを担う。

二人はまだ世界王座を手にしておらず、現時点では父たちの築いた伝説には遠く及ばない。しかし今、彼らにはユーバンク・シニアとベン・シニアをも超えるチャンスがある──初戦を凌ぐドラマを生み出すことで。

今回の一戦を特別なものにしているのは、「熟成期間(マリネーション)」が一切なかったことだ。どちらも前回から試合をしておらず、階級の変更も再起戦もない。実際、契約条件も第1戦とまったく同じだ。

つまり、父たちの確執で結ばれたこの二人の息子たちは、35年にわたる因縁に自分たちの章を刻むチャンスを手にしている。では、どうすればそれを成し遂げられるのか?

初戦は息をのむような激戦で、12ラウンドを通じて互いに見せ場を作った。しかし、どちらも本当にダメージを受けたとは認めておらず、36分間の中でダウンは一度もなかった。





“良い試合”の条件とは、主導権が1度や2度ではなく、何度も揺れ動くことだと言われる。ユーバンク・シニアがスタジアムに遅れて到着するというドラマで幕を開け、トッテナムの夜空の下で 押し引きを繰り返した初戦の展開を思えば、今回もその流れを引き継ぐ可能性が高い。

父たちが2度目に拳を交えたとき、互いのことをより深く理解しており、その分だけ慎重でもあった。さらに3年近くの経験を積み、両者ともに百戦錬磨の戦士へと進化していた。


それは息子たち──ベンユーバンク──には当てはまらない。 とはいえ、彼らも11月15日に北ロンドンへ乗り込むときには、互いに何を覚悟すべきかをより理解しているだろう。 初戦の前、ベンは本気で「数ラウンド以内にユーバンクを倒す」と信じていた。 一方のユーバンクは、「小柄なベンなど、自分にとって脅威でも何でもない」と思い込んでいた。

今では、二人とも自分たちが何に挑もうとしているのかを理解しており、そのための準備をしてきた。

もちろん、それは1993年のオールド・トラフォードでの物語をなぞる展開になるかもしれないし、あるいは「ベン対ユーバンク」史上、最も壮絶で偉大な戦いになる可能性もある。


クリス・ユーバンク・ジュニア vs コナー・ベン II は、「The Ring: Unfinished Business(未完の因縁)」のメインイベントとして開催され、DAZN PPV にて米東部時間12時(英国時間17時)からライブ配信される。


0/500
logo

リングで特別な体験を!

世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
戦略パートナー
sponsor
ヘビー級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ミドル級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ライト級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
プロモーター
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ソーシャルメディアのチャンネル
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有