clicked
バフラム・ムルタザリエフ「クロフォードはカネロとの五分五分の試合で勝つ―捕まらなければ」
Ring Magazine
記事
Manouk Akopyan
Manouk Akopyan
RingMagazine.com
バフラム・ムルタザリエフ「クロフォードはカネロとの五分五分の試合で勝つ―捕まらなければ」
IBFジュニアミドル級王者バフラム・ムルタザリエフは、本来ならテレンス・クロフォードと戦いたかった。もしカネロ・アルバレス戦のチャンスがなければ、クロフォード(WBA王者)は自分との統一戦に臨んでいたはずだと彼は考える。


「本当に五分五分の試合だと思う」とムルタザリエフは『ザ・リング』に語った。「クロフォードは、危ない一撃をもらわなければ判定でカネロに勝てる。だがもしカネロが序盤で捕まえたら話は別だ。カネロは強烈なパワーを持っていて、それは自分の階級だけじゃなく、戦ってきたすべての階級で証明してきたことだ。」



ムルタザリエフ(23勝無敗17KO)は、階級を上げ下げしながら戦うことをよく知っている。キャリアを168ポンドで始め、160ポンドでも戦った後、最終的に154ポンドに落ち着いた。そんな中で、ロシア・グロズヌイ出身の32歳は、セルゲイ・コバレフやオレクサンドル・グヴォジクといったライトヘビー級のトップ選手たちともスパーリングを重ねてきた。

「自分のほうが速くて動けたから、大きい相手とやるときは有利に感じたけど、それでもパワーは確実に伝わる」とムルタザリエフは語る。
「階級があるのには理由がある。脳はとても繊細で、相手が数ポンド重いだけでも、その分脳が受けるダメージは増える。自分はその感覚をよく知っているんだ。」

残念ながら、ムルタザリエフは「試合ができない感覚」についてもよく知っている。

ムルタザリエフは、昨年10月にティム・チューを4度倒して3ラウンドTKOで粉砕して以来、なかなか対戦相手を見つけられずにいる。

本来なら指名挑戦者エリクソン・ルビンと対戦する予定で、8月には入札も行われたが、ルビンは代わりにバージル・オルティス・ジュニア戦を選択。結果、ムルタザリエフは新たにIBFから指令されたジョシュ・ケリー戦へ向かうことになった。


Manouk Akopyan は『ザ・リング』の主任ライター。XとInstagramでは @ManoukAkopyan をフォローできる。

0/500
logo

リングで特別な体験を!

世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
戦略パートナー
sponsor
ヘビー級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ミドル級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ライト級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
プロモーター
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ソーシャルメディアのチャンネル
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有