ケニア・エンリケスは、ボクシングでの次戦が決まらないなか、MMAでのキャリア継続に踏み出す。
WBC暫定フライ級王者であるエンリケス(28勝1敗、11KO)は、待機を続ける代わりに、MMAのチャンピオンベルト獲得を目指すことを決断。彼女は「メキシカン・クイーン」の異名を持ち、MMA団体「コンバテ・グローバル」と複数試合契約を結んだことが火曜日に発表された。
クラレッサ・シールズ、
アマンダ・セラノ、
サバンナ・マーシャルらが近年同様の道を歩んだように、エンリケス(MMA戦績1勝0敗)もMMAでの戦いに挑む。次戦は7月17日、マイアミでのコンバテ興行にてハンナ・ブロビスコフ(0勝1敗)と対戦予定だ。
エンリケスは現在、2024年の『ザ・リング』誌「年間最優秀選手」に選ばれたWBC4団体統一王者ガ
ブリエラ・フンドラとのタイトル戦を熱望しているが、その機会を待ちながらも試合感覚を保ちたい意向だ。
ティファナ出身の31歳エンリケスは、今年2月にマリア・サリナスとの防衛戦を制して以来ボクシングでは試合をしていない。彼女は2023年9月にイベス・サモラ・シルバを破って暫定王座を獲得し、過去には2014年にWBOフライ級王座、2018年から2020年にはWBC暫定ライトフライ級王座も保持していた。
「ケニア・エンリケスのような素晴らしいアスリートをコンバテに迎えられて光栄だ。WBCが彼女に対して示してきた不敬には憤りを感じる」と、コンバテ・グローバルのCEOキャンベル・マクラレンは述べ、「我々は、アマンダ・セラノを無名状態から引き上げ、ジェイク・ポールの注目を集めるまでにしたのと同様に、エンリケスのキャリアも後押ししていく」と語った。
セラノはボクシングで既に36戦を終え、複数階級で世界王者となった後、2018年にコンバテでMMAデビューを果たした。
女子ボクシングが発展を続ける中で、セラノ(2勝0敗1分)、シールズ(2勝1敗)、マーシャル(1勝0敗)らは、今後のMMA継続について明言を避けている。エンリケスは今年3月13日にコンバテでヘイリー・バレンタインを判定で下し、MMAデビュー戦を白星で飾っている。
Manouk Akopyanは『ザ・リング』誌の主任ライター。X(旧Twitter)およびInstagramで @ManoukAkopyan をフォロー。