元スーパーウェルター級王者ティム・チューの再起は、4月6日にオーストラリア・ニューカッスルで行われる凱旋試合、ジョセフ・スペンサー戦から始まる(アメリカでは4月5日にPrime Videoで配信予定)。
チュー(24勝2敗、17KO)は、2024年にセバスチャン・フンドラにスプリット判定で敗れ、さらに10月にはバフラム・ムルタザリエフに3回KO負けを喫するという惨憺たる一年を経て、久々にリングに戻ることになる。
「自分が何者なのか、なぜ今でもトップにふさわしいのかを証明したい」とチューは『ザ・リング・マガジン』のインタビューで語った。「自分はまだ終わっていないということを示すために、もう一度原点に立ち返るんだ。ボクシングではこうしたつまずきはつきものだ。成功とともに訪れるものでもある。大切なのは、どんな手段を使ってでも計算されたパフォーマンスで勝利の列に戻ることだ。
これは“第2章”だ。相手が誰であろうと関係ない。ジョーイ・スペンサーという良い相手と戦えることを嬉しく思っている。彼はスリックで、優れたボクサーだし、立派なアマチュア経歴もある。大きな試練になる。彼はレベルが高く、才能ある男だよ。」
スペンサー(19勝1敗、11KO)は、2023年にヘスス・ラモス・ジュニアに7回KOで敗れて以降、3連勝中だ。ミシガン州出身の彼は、キース・サーマンとの再戦というチューの計画に水を差そうとしている。
チューは本来、昨年サーマンと対戦する予定だったが、サーマンは試合のわずか2週間前に上腕二頭筋を負傷して欠場。その代役としてフンドラが登場し、勝利を収めた。
「ただ、一戦一戦集中するだけだ。誰も軽視してはいない」とチューは語った。
『ザ・リング・マガジン』で154ポンド級世界ランキング7位のチューは、ムルタザリエフという“ブルドーザー”相手に無謀な戦い方をしてしまったことを反省し、今回はより計算されたスタイルで臨むと約束している。ムルタザリエフは右手を骨折していながらも、チューを3度ダウンさせた。
「自分はより優れたファイターになった。それを証明したいんだ」とチューは語った。「疑念があるのは分かっているし、いろいろ言われている。でも自分は、この階級のトップであり続けていることを示すためにここにいる。
大事なのは自分のアプローチ。もっと賢く戦うこと。そして物事が思い通りに進まないときでも、気持ちをリセットし、集中し直すようにメンタル面を鍛えてきた。」
Manouk Akopyan は『ザ・リング・マガジン』のリードライター。X(旧Twitter)およびInstagramでは@ManoukAkopyanで連絡が可能。