clicked
スティーブ・クラゲット、負傷でジャーメイン・オルティス戦消滅も前向きに捉える
Ring Magazine
記事
Anson Wainwright
Anson Wainwright
RingMagazine.com
スティーブ・クラゲット、負傷でジャーメイン・オルティス戦消滅も前向きに捉える
長年ジュニアウェルター級コンテンダーとして戦ってきたスティーブ・クラゲットは、土曜日にフロリダ州オーランドで行われるMVP興行でジャーメイン・オルティスと対戦する予定だった。しかし、カナダ出身のクラゲットは左肩の腱を断裂し、このキャリアの岐路となる一戦を欠場することになった。

クラゲットは当初、痛みに耐えて強行出場しようとしたが、医師から望まぬ診断結果を告げられた。

クラゲット(39勝8敗2分、27KO)は「右手だけで練習し、スパーリングもすべて右手だけでやっていた。左手が戻ってくるのを見越してね」と『ザ・リング・マガジン』に語った。

「2週間経っても、3週目に入っても良くならなかったから、これは本当に何かおかしいと思ったんだ」


「モントリオールに飛ぶ予定があったから、そこに着くまではきちんと確認できなかった。ようやく検査を受けたら、腱が断裂していると言われたんだ。医者から『このまま試合をしたら一生ダメになる』と言われた。その瞬間、リスクに見合わないと悟った。だから決断せざるを得なかった」

「自分にとっては本当に打ちのめされるような出来事だった。長い間心待ちにしていたチャンスであり、大きな注目を集めるカードの一つだったからだ。

その代わりに、同じく一度はタイトルに挑戦したオルティスが、急遽アンビオリクス・バウティスタ(19勝2敗、11KO)と10回戦で対戦することになった。2008年にプロデビューした36歳のカナダ人は、後日訪れる機会に備えて、失った時間を取り戻すべく懸命に努力を続けている。」

「医者からは7〜8週間だと言われた」と彼は語った。「自分はかなり楽観的だし、自分の身体の感覚もよく分かっている。毎日良くなっているのを実感していて、もう使えるところまできている。強くは打っていないけどね。あと1カ月くれれば大丈夫だと思う」


不運続きのファイターにとって道は決して平坦ではなかったが、彼はプロモーターであるEye of The Tigerの秋の興行での復帰を目指し、なお世界タイトル獲得への望みを抱いている。

「必ず回復して戻ってくる」と彼は続けた。「これは自分が人生をかけて追い求めてきた夢であり目標であり、強い渇望を抱いているものだ。自分はこれまで悪くない歩みをしてきたと思うし、今も力強く進み続けている。」

「自分では十分やってきたと思うし、まだ力強く戦えている。世界トップの選手たちとリングで拳を交えてきた、その事実があるんだ。長い間この競技に身を捧げてきたし、人生を費やしてきた。だから今こそそれを証明する時なんだ。自分にはチャンスが必要で、そのための準備を噛み合わせなければならない」

質問やコメントはアンソン(elraincoat@live.co.uk)まで。Xでは @AnsonWainwr1ght をフォローできる。
0/500
logo

リングで特別な体験を!

世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
戦略パートナー
sponsor
ヘビー級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ミドル級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ライト級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
プロモーター
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ソーシャルメディアのチャンネル
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有