ラスベガス発 —
セバスチャン・フンドラは、
ティム・ツィユーとの再戦で「頑張りすぎずに賢く戦う」つもりだ。
WBCジュニアミドル級王者のフンドラ(22勝1敗1分、14KO)とツィユー(25勝2敗、18KO)は、2024年3月の急遽決まった初対戦で血みどろの激闘を繰り広げた。“タワーリング・インフェルノ”フンドラが12ラウンドのスプリット判定で僅差の勝利を収めていた。
7月19日にMGMグランドで開催される再戦は、PBCのPrime Video PPVの共同メインイベントとして行われるが、フンドラはまたしても壮絶な打ち合いにはしたくないというのが本音だ。
「血みどろの戦争は自分の側で起こしたくない」とフンドラはThe Ringに語った。「年間最高試合じゃなくて、年間最高ファイターになりたい。昨年は良かったけど、今年はさらに良くなる。今年も成長して自分のスタイルでやっている。できれば年内にまた別のチャンピオンと戦いたいね。」
Fundora has a knack for theatrics.
2022年、フンドラは
エリクソン・ルビンとの激闘で年間最高試合候補に絡み、ダウンを奪われながらも逆転。ルビンの顔をボロボロにして9ラウンドTKO勝ちを収めたが、2人のジャッジのスコアでは1ポイントビハインドだった。翌年はキャリア初黒星を喫し、支配していた7ラウンドに
ブライアン・メンドーサに一方的に倒された。
「僕はいつもツィユーのような前に出てくる攻撃的なファイターと戦ってきた」とフンドラは語る。「だから特別なことじゃないし、ただの経験の一つだよ。」
フンドラは3月の前回の試合で、実力差のあったコーデイル・ブッカーを4ラウンドで仕留め、楽勝ムードを漂わせた。その後、フンドラ
はWBO王座を剥奪されている。これは、指名挑戦者の
ザンダー・ザヤスと戦う代わりに、より報酬の大きいツィユーとの再戦を選んだためだ。
「すぐにリングに戻ることが大事だった」とフンドラは語った。「戦いたい相手がたくさんいる。名前も多いし、全部と戦いたいんだ。無敗の王者(アンディスピューテッド)になるという考えも好きだ。僕の妹ガブリエラは無敗のフライ級チャンピオンで、2024年のファイター・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。そういう目標に向かって努力することこそ、自分の名前を“最高”として刻むことになるんだ。」
「
バクラム・ムルタザリエフと戦いたい。彼はIBFチャンピオンで、そのベルトも欲しいんだ。154ポンド級で一番危険なファイターは彼じゃないと思う。俺だと思ってる。どのスタイルが好きかで意見は分かれるけどね。
ヴァージル・オルティスやザヤス、バクラムなど、良い名前がたくさんいる。
みんな俺が彼らと戦うのを見たいと思っていて、厳しい試合になると思っているけど、俺にとっては世界最高の154ポンド級だと証明するチャンスなんだ。
今は154ポンドがちょうど良くて、楽に体重も作れている。次は160ポンドで戦う可能性もあるけど、未来のことは言えない。今は目の前のこと、そしてツィユーとの一流の試合に集中しているよ。」
Manouk Akopyanは『ザ・リング・マガジン』の主任ライター。X(旧Twitter)およびInstagram:@ManoukAkopyan をフォロー。