ライアン・ガルシアと
マリオ・バリオスが、来年第一四半期に行うWBCウェルター級タイトルマッチの契約締結に近づいていると、関係者が『ザ・リング』に語る。
関係者によると、ガルシアのプロモーターであるゴールデンボーイ社とPBCの関係者が契約書をやり取りしているという。
先月、ガルシアはバリオスの持つ147ポンド王座への挑戦に興味があると明かした。バリオス(29勝2敗2分、18KO)は7月、ラスベガスで行われたタイトル防衛戦で伝説的王者マニー・パッキャオと引き分けに終わった。この試合は、46歳のパッキャオが約4年ぶりに引退から復帰して行った一戦だった。
ガルシア(24勝2敗、20KO)はボクシング界のトップスターの一人だが、まだ世界タイトルを手にしたことはない。彼の初めてのタイトル挑戦は2023年に行われたガーボンタ・デービスとのスーパーファイトで、この試合ではリハイドレーション条項が課され、135ポンドという条件で戦わなければならず、大きな不利を抱えていた。
27歳のガルシアは、今年5月にタイムズスクエアで開催された『ザ・リング・マガジン』主催のメインイベントで、
ロリー・ロメロに衝撃の番狂わせで敗れたばかりだ。
判定勝利を収めたロメロは、空位だったWBA暫定ウェルター級王座を獲得。その後、ジャロン・エニスが階級を上げたことで、ロメロは正式な世界王者に昇格した。
バリオスもまた、デービス戦でTKO負けを喫した過去を持つ。サンアントニオ出身の30歳の彼は、パッキャオ戦の前となる2024年11月のアベル・ラモス戦でも引き分けに終わっている。
関係者によると、ガルシアにはジェイク・ポール陣営からも接触があり、デービスの代役としてNetflixで開催予定のエキシビションマッチに出場する可能性について打診されたという。このイベントは12月に延期される可能性もある。
『スポーツ・イラストレイテッド』のクリス・マニックスが、最初にガルシア陣営への打診を報じた。
ガルシアのプロモーターであるオスカー・デ・ラ・ホーヤは土曜日、自身のSNSで「ポールはNetflixで試合をするが、ガルシアはDAZNとの契約下にあるため、対戦の選択肢にはならない」とコメントした。
一方、デビン・ヘイニーは11月22日にリヤドでブライアン・ノーマン・ジュニアの持つウェルター級王座に挑戦する予定で、『ザ・リングIV』の豪華アンダーカードの一戦として行われる。
もしヘイニーとガルシアがそれぞれ勝利すれば、両者によるウェルター級王座統一リマッチは、ボクシング界最大級のビッグファイトとなるだろう。
Mike Coppinger は『ザ・リング』誌のシニア・インサイダーであり、毎週月曜日にマックス・ケラーマンとともに番組「Inside the Ring」を共同司会している。
XおよびInstagramでは@MikeCoppingerをフォローできる。