clicked
ロイ・ジョーンズ・ジュニア「カネロよりクロフォードを選ぶ理由を語る」
Ring Magazine
ニュース
Manouk Akopyan
Manouk Akopyan
RingMagazine.com
ロイ・ジョーンズ・ジュニア「カネロよりクロフォードを選ぶ理由を語る」
4階級制覇を成し遂げ、殿堂入りも果たしたロイ・ジョーンズ・ジュニアは、階級を駆け上がる難しさを身をもって知っている。

“キャプテン・フック”の異名を持つ彼は、ミドル級(160)、スーパーミドル級(168)、ライトヘビー級(175/統一)で王座を獲得し、さらに2003年にはヘビー級に挑戦してジョン・ルイズを下し王座を奪取した。

そんな偉業をなぞるかのように、テレンス・クロフォード(41勝無敗31KO)は2階級上げて、9月13日にラスベガス・アレジアント・スタジアムでカネロ・アルバレス(63勝2敗2分39KO)の持つスーパーミドル級4団体統一王座に挑む。

ジョーンズは、クロフォードの多彩なスキルがアルバレスを試し、最終的には上回ると見ている。



「テレンスは俺がヘビー級に上げた時と同じように、しっかりと体を作って階級に順応してきた」とロイ・ジョーンズ・ジュニアはザ・リング に語った。「練習でスーパーミドル級やライトヘビー級と渡り合えるなら、試合でも対応できるはずだ。体重なんて問題じゃない……彼は“小さいながら偉大なファイター”で、小さい偉大なファイターは何でもできるんだ。」

「もしカネロが完璧な戦い方をすれば、勝つチャンスはあるし勝利できる可能性もある。だがそうでなければ、クロフォードには6つの勝ち筋がある。勝ち筋が1つしかない相手より、6つある方に賭けるね。」

「俺は両者とも大好きだし、2人とも偉大なファイターだ。でも俺はクロフォードに傾いている。なぜならカネロには『わからない部分』が多すぎるからだ。カネロが今もハングリーなのか、俺にはわからない。でも“バド”はハングリーだ──ずっとハングリーで居続けている。カネロのように十分な評価を得てこなかったぶん、その評価を渇望している。その渇望を持つ男、決意に満ちた男を止めるのは非常に難しい。」

「もしアルバレスが完璧な戦いをしなければ、危うい。問題になるだろう。逆に完璧に戦えば、問題なくやれるはずだ。」




ジョーンズは、もしクロフォードがより大きく強いアルバレスを倒す番狂わせを成し遂げれば、歴代の偉大なファイターとして称え、認めるべきだと強調した。

「俺たちはもう二度と(クロフォードがやろうとしていることを)目にできないかもしれない」とジョーンズは語った。「人々は現実が進行中のときには称えようとしない。誰かが亡くなってから、その偉大さを語り出すんだ。もし彼が3階級で4団体統一を成し遂げたら、歴代最高のパウンド・フォー・パウンドの議論に間違いなく加えるべきだ。」

Manouk Akopyan は「ザ・リング・マガジン」の主任ライター。XとInstagramで@ManoukAkopyanがフォローできます。

0/500
logo

リングで特別な体験を!

世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
戦略パートナー
sponsor
ヘビー級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ミドル級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ライト級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
プロモーター
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ソーシャルメディアのチャンネル
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有