clicked
ロイマン・ビジャ、154ポンドで再起へ ベロン戦で真価を問われる準備万端
Ring Magazine
インタビュー
Anson Wainwright
Anson Wainwright
RingMagazine.com
ロイマン・ビジャ、154ポンドで再起へ ベロン戦で真価を問われる準備万端
元ウェルター級コンテンダーのロイマン・ビジャは、続いた大きな敗戦を過去に置き去りにし、フランシスコ・ベロンとのジュニアミドル級戦で自らを再構築する覚悟を固めている。

金曜夜、両者はフォートローダーデールのウォー・メモリアル・オーディトリアムで行われるProBoxのメインイベントで激突する。ベネズエラ生まれのコロンビア人であるビジャにとって、この2年間は試練続きだった。

「あの時期は、俺のキャリアで最も過酷な瞬間だった」とビジャは「ザ・リング・マガジン」に語った。

「俺は勇敢なファイターだ──最高の相手と戦いたいし、誰も恐れない。だからこそ〔ジャロン〕“ブーツ”〔エニス〕戦を受けたんだ。彼はエリートファイターで、あの夜は彼が仕事をやってのけた」


「〔リカルド・サラス〕戦は当初もっと早い日程で組まれていて、その最初の日付に147ポンドを作ろうとした時、俺の体は限界を迎えて、まるでシャットダウンしたように動かなくなった。体調を崩し、その後はキャリアで一度も経験したことのない不安障害に苦しんだ」

「試合が再設定された時、俺は精神的にも肉体的にも回復していなかった。これは言い訳じゃない──現実だ。リングには上がったが、あの時の俺は“本来の自分”じゃなかった。あの2つの夜は俺を謙虚にさせたが、折ることはできなかった。敗北から学んだし、今も誰一人として恐れてはいない」

ビジャ(27勝3敗、25KO)はキャリアの“リセットボタン”を押し、1月17日にパナマシティでアレクサンダー・デュランを4ラウンドでストップして勝利を挙げた。

「もう一度あの炎を感じる必要があった──自分の中の戦士がまだ生きていると、俺自身に証明したかったんだ」と彼は説明した。「ただ勝つことが目的じゃなかった。自分のアイデンティティ、リズム、そして自信を取り戻すことが重要だった」

「勝ち星を取り戻した今、メンタルは研ぎ澄まされ、渇望はこれまで以上に強くなっている。あの試合は、俺が何者で、目の前に立つ相手に対して何ができるのかを思い出させてくれた」

ウェルター級での減量問題を考えれば、彼がジュニアミドル級へ階級を上げたのは驚くことではない。

「147ポンドは俺の体を壊していた」と彼は語った。「154では、もう自分を削るような減量はしない──強く、危険で、倒すつもりでリングに入る。この階級で生まれ変わったように感じているし、このディビジョンで俺の前に立つ者は全員、その違いを思い知らされることになる」

今年の前半に“リング錆”を落としたビジャは、現在、7月に経験豊富なベテランのウラジミール・ヘルナンデスを相手に見事な勝利を挙げたベロンとの対戦に備えている。


この試合は、ビジャが新しい階級でどこまでやれるのか、何ができるのか、その答えを示す一戦となるはずだ。

「ベロンは強くて自信のある相手で、その実力は尊重している。だが、俺は誰のことも怖れていない」と彼は語った。「神は俺たちの前に“正しい戦い”を置いてくださると信じている。そしてこの試合は、俺が完全に準備できている戦いだ。俺は規律を持って、目的を持って、確信を持ってトレーニングしている。集中している時の俺は、この階級で誰にでも勝てると分かっている。」

「ベロンは堅実な挑戦者だが、俺は勝つために、そして154ポンドでインパクトを残すために臨む。これは俺の使命の一部であり、それを示す準備はできている」

彼のマネージャーであるアレハンドロ・トレスは2018年からビジャを導いており、敗北を経験してもなお、ビジャがボクシング界で波を起こせると信じている。

「最も厳しい挫折のあとでさえ、彼は逃げなかったし、隠れもしなかった──より強く、より飢え、世界王者になるという決意をさらに固めて立ち上がった」とトレスは語った。「そこが、この競技における“本物の戦士”を分ける点なんだ」

「俺たちは、自分たちの過ちから学んだ──ファイターとしても、チームとしても。あの瞬間の数々が、俺たちに進化を強い、成熟を促し、使命への再コミットを迫った。新たな章を書き始めるための力と明晰さ、そして機会を与えてくださった神に感謝している。「今は154ポンドで、心も新たに、体もより健康になり、ロイマン・ビジャが本当に何者なのかを皆に示す準備ができている。これは新たなチャンスであり、俺たちはそれを確実にものにするつもりだ」

ベロン(15勝1敗1分、10KO)は、2020年11月に母国アルゼンチンでプロデビューした。母国で4連勝した後、メキシコで2試合を戦い、さらにドバイにも登場しながらステップアップしてきた。

26歳のベロンは、有望株ジャヒ・タッカーを相手に8ラウンドのドローに持ち込み、その後ブランダン・アダムスとの10ラウンド判定で敗れたものの、ヘルナンデスに勝利して再び勢いを取り戻した。

質問やコメントはAnson(elraincoat@live.co.uk)まで。Xでは@AnsonWainwr1ghtをフォロー可能。
0/500
logo

リングで特別な体験を!

世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
戦略パートナー
sponsor
ヘビー級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ミドル級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ライト級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
プロモーター
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ソーシャルメディアのチャンネル
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有