clicked
リチャード・リアクポーレ、ユーバンク・ジュニア対ベンIIのアンダーカードでトミー・ウェルチを2回で粉砕
Ring Magazine
結果
Matt Penn
Matt Penn
RingMagazine.com
リチャード・リアクポーレ、ユーバンク・ジュニア対ベンIIのアンダーカードでトミー・ウェルチを2回で粉砕
リチャード・リアクポーレがトッテナム・ホットスパー・スタジアムで行われた試合で、トミー・ウェルチをわずか2ラウンドで圧倒し、鮮烈なKO勝利を収めた。

試合はクリス・ユーバンク・ジュニア対コナー・ベンのアンダーカードとしてDAZN PPVで配信された。

元ヘビー級世界タイトル挑戦者スコット・ウェルチを父に持つトミー・ウェルチは、この試合を自らの“お披露目”の舞台だと語り、最終記者会見では “ミッドナイト・トレイン” の異名を持つリアクポーレに対し、「最後のバスで帰ることになるのはお前だ」と挑発していた。

そしてゴングが鳴ると同時に、その言葉どおり本気で飛びかかった。ウェルチは序盤から一気に前へ出て、リアクポーレを揺さぶろうとした。しかし経験豊富なロンドン出身のリアクポーレは、ラウンド後半には試合を落ち着かせ、相手のジャブを上から叩く形で主導権を奪い返した。

本格的な試合の分岐点は2ラウンドに訪れた。リアクポーレが強烈な右をクリーンヒットさせると、ウェルチはロープ下まで吹き飛ばされ、キャンバスに沈んだ。

その後ウェルチは懸命に耐えたものの、残り30秒で再び右を浴びダウン。立ち上がったものの、さらに追撃を受けて3度目のダウンを喫した。

ここでレフェリーのマーク・ライソンが試合をストップ。ウェルチからの抗議は一切なかった。

試合後、リアクポーレはリング上で次のように語った。
「やるべきことをやった。トミー・ウェルチに敬意を示したい。タフなファイターだ。しかし俺たちはもう次へ進む。調子は良かったし、ふざけに来たわけじゃない。来年、2026年にはすべてをつかみに行く。全員、覚悟しておけ。

これが俺が最初から描いていた姿だ。クルーザー級は前菜に過ぎない。目指すはヘビー級王者だ。イギリス国内のシーンにも非常に興味がある、必ず乗り込む。

経験の差が出た試合だった。トミーには少し落ち着けと言ったんだ。あんなに“爆弾”を振るう必要はない。でもリングに上がる男には全員敬意を払う。」
0/500
logo

リングで特別な体験を!

世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
戦略パートナー
sponsor
ヘビー級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ミドル級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ライト級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
プロモーター
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ソーシャルメディアのチャンネル
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有