レイモンド・フォードは、4月12日(土)にアトランティックシティのジム・ウィーラン・ボードウォーク・ホールで、WBA北米大陸スーパーフェザー級王座をかけてトーマス・マティスと対戦する。この試合はDAZNで世界中に生中継され、ジャロン「ブーツ」エニス vs. エイマンタス・スタニオニスのウェルター級統一戦のアンダーカードを完成させる一戦となる。
フォード(16勝1敗1分、8KO)は、昨年11月にフェザー級からスーパーフェザー級(130ポンド)へ階級を上げ、フィラデルフィアでオーランド・ゴンザレスを10ラウンドで圧倒した後、今回がスーパーフェザー級での2戦目となる。
「サベージ」ことフォードは、昨年3月にニューヨーク州ヴェローナでオタベク・ホルマトフを劇的なラスト秒KOで破り、WBA世界フェザー級(126ポンド)王座を獲得。しかし、3か月後のリヤド(サウジアラビア)で行われた初防衛戦では、ニック・ボールに僅差のスプリット判定で敗れ、王座を失った。
フォードは主要な統括団体のランキングで上位につけており、年末には二度目の世界タイトル挑戦を狙っている。しかし、マティスにとっては、それが絶好のチャンスとなる。「ガンナ・マン」ことマティスは、フォードの計画を台無しにする番狂わせを狙い、この一戦に臨むだろう。
マティス(22勝4敗1分、17KO)は、今回がマッチルーム興行での4戦目となる。これまでに、2022年11月に地元クリーブランドでクリスチャン・タピアに勝利し、1年後の2023年にはサンアントニオでラミロ・セセナを破っている。
昨年9月、メキシコのエルモシージョで行われたエドゥアルド・エルナンデスとの試合では、白熱した展開となっていたが、6ラウンドに偶発的なバッティングが発生し、試合は中断。結果、エルナンデスにテクニカル判定が下された。
「アトランティックシティで戦えるのが楽しみだ。ほぼ地元みたいなものだから、自分のベストを尽くして最高の試合を見せるよ」とフォードは語った。「多くの選手が対戦を拒否し、試合を組むのが難しかった。でも、マティスがこの挑戦を受けたことには敬意を表する。でも、130ポンドには俺の邪魔をできるヤツはいない。俺はすべての王者を狙っている。彼らはいつまでも逃げ続けることはできない。」
「このチャンスにとてもワクワクしているよ」とマティスは語った。「フォードのことは知っているが、個人的に深く知っているわけじゃない。でも、俺のことを知っている人なら、誰とでも、いつでも戦う覚悟があるってわかってるはずだ。俺にとってはシンプルなことさ。激しい試合になるのを楽しみにしているし、最後には俺の手が挙げられるよ。#AndTheNew」
さらに、この興行にはアルトゥーロ・カルデナスが自身のWBCコンチネンタル・アメリカズ・スーパーバンタム級王座を防衛する一戦も追加された。カルデナス(15勝0敗1分、8KO)は、昨年2月にメキシコのオアハカでこのタイトルを獲得し、その後フェニックスとロサンゼルスでの防衛戦に成功。今回は3度目の防衛戦として、クリスチャン・カートと対戦する。
カート(23勝1敗、16KO)は、地元フィラデルフィアからの短い移動でこの試合に臨み、プロキャリア初のタイトル戦かつ初の10回戦に挑む。また、昨年7月にウェルズ・ファーゴ・センターで16度目のKO勝利を挙げたのに続き、ブーツ・エニスの興行に連続で登場することとなる。
「素晴らしい興行に自分を起用してくれたRGBAとマッチルームのチームに心から感謝したい」とカルデナスは語った。「アトランティックシティのファンに、自分のリングでの実力を見せるのが楽しみだ。素晴らしいボクシングの夜になるだろうし、俺が主役を奪うつもりだ。」
「アトランティックシティで戦い、DAZNで自分の実力を証明できることを楽しみにしているよ」とカートは語った。「タイトルをかけた試合ができることに感謝しているし、このチャンスに向けて準備は万全だ!」
フォード vs. マティス戦、そしてカルデナス vs. カート戦が、アトランティックシティで行われるエニス vs. スタニオニス興行のアンダーカードに追加され、これで最終ラインナップが確定した。今週初めには、さらなるスター選手の参戦もSNSで発表されている。
シャフラム・ギヤソフが、DAZNでの生中継のオープニングマッチとして10回戦を戦うことが決定。対戦相手は近日発表予定となっており、ウズベキスタンのギヤソフは世界タイトル挑戦の機会を待ちながらリングに上がることになる。
また、「Before The Bell」では、トライステートエリア(ニューヨーク・ニュージャージー・コネチカット)出身の若手3選手が登場。アトランティックシティのフランシスコ・ロドリゲスが、ニュージャージー州カムデン出身のナヒーム・パーカーとライト級8回戦で対戦する。
さらに、フィラデルフィア出身のターミア・スモールズが、ワシントンD.C.出身のバミューダ人、アール・バスコムとウェルター級8回戦で対戦する。
また、ニュージャージーのスーパーフェザー級プロスペクト、ザクイン・モーゼスが、アレックス・パレットと4回戦を戦い、プロ3戦目に挑む。