clicked
ローレンス・オコリー、アギット・カバエルとの対戦を目指し、WBCランキング1位に対する批判に反応
ニュース
Matt Penn
Matt Penn
RingMagazine.com
ローレンス・オコリー、アギット・カバエルとの対戦を目指し、WBCランキング1位に対する批判に反応
ローレンス・オコリーは、4月5日にリチャード・リアクポーを突破すれば、絶好調のヘビー級強打者アギット・カバエルとの対戦を狙っている。


「ザ・ソース」は、3月のWBCランキングで新たに1位に選ばれたばかりで、これまでヘビー級での試合は1戦のみ、昨年12月にフセイン・ムハメッドを1ラウンドで破った。」


カバエル(26勝0敗、18KO)、リング誌のヘビー級4位は、2023年12月以来、アスランベク・マフムドフ、フランク・サンチェス、ジレイ・チャンをノックアウトし、その後の14ヶ月間で勢いを増している。


ドイツ人のカバエル(26勝0敗、18KO)はWBCの暫定王者であり、32歳の彼に勝利すれば、オコリー(21勝1敗、16KO)は将来的にオレクサンドル・ウシクにフルタイトルを挑戦するための適切な位置に立つことになる。


『ザ・リング・マガジン』のルイ・ハートとのインタビューで、オコリーは、来月マンチェスターで長年のライバル、リアクポーをまず突破しなければならないが、カバエルこそが自分がヘビー級の頂点に立つために倒すべき相手だと強く主張している。


彼はこう言った:「(カバエル)は俺が狙っている相手だ。もう何年も彼を見てきた。彼は[フランク]サンチェス、[アスランベク]マフムドフ、そしてチャンを倒した。そこは認めなきゃいけない。彼は自分の仕事をしているし、暫定王者で無敗、勢いもある。もし俺が世界チャンピオンになりたいなら、そこにたどり着くためには彼のような相手を倒さなきゃならない。」


「俺はランキング1位、彼は暫定王者、オレクサンドル・ウシクは[ダニエル]デュボアとの試合など、自分の道を進むだろう。俺とカバエルは、リチャードを倒した後に戦う必要があるから、間違いなくその試合は実現するだろうし、勝者は世界ヘビー級タイトルに一歩近づくことになる。」


WBCが最新のランキングを発表して以来、オコリーには批判が集まっているが、元WBOクルーザー級チャンピオンのオコリーは、これまでの実績が自分がランキング1位に上がる一因になったと述べている。

「良い気分だね。もちろん、俺はWBCブリッジャー級の世界チャンピオンで、クルーザー級でも世界チャンピオンだったから、二つの異なる階級でのタイトルを持っていることになる」と彼は言った。「俺の計画と目標は、ずっと三階級制覇を達成することだ。」


「簡単だよ。俺は同じ団体で世界チャンピオンだったし、その後階級を上げたから、良いランキングをもらったんだ。ヘビー級での初戦では『シルバー』タイトルをかけて戦い、1ラウンドでノックアウト勝ちしたから、それでランキングに入ったんだ。」


「それから、当時俺の上にいた選手たちを見てみろ、タイソン・フューリーは当然として、[ジレイ]チャン、[アギット]カバエル、[マーティン]バコレもだ。」


「バコレはもちろんパーカーに負けたが、パーカーはWBOに所属していて、ジレイはカバエルに負けて、カバエルは暫定王者だし、フューリーは引退した。誰もが二つの階級で世界タイトルを二度取ったわけじゃない。だから、俺はすでにボクシングで多くのことを成し遂げて、今はヘビー級にいるんだ。」


「世界チャンピオンであれば、そういった特典がついてくるんだよ。それが現実だ。俺とカバエルのような試合は実現するし、そういう試合に勝った後では批判なんて気にならなくなるさ。」

コメント

0/500
logo
リングで特別な体験を!世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
ヘビー級スポンサー
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
ミドル級スポンサー
sponser
sponser
sponser
sponser
ライト級スポンサー
sponser
パートナー
sponser
sponser
sponser
sponser
プロモーター
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
ソーシャルメディアのチャンネル
logologologologologologologologologologo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有