clicked
ジャレル・ミラーがファビオ・ワードリーの顔を突き飛ばし、火花散る記者会見後、警備が両者を引き離
ニュース
Matt Penn
Matt Penn
RingMagazine.com
ジャレル・ミラーがファビオ・ワードリーの顔を突き飛ばし、火花散る記者会見後、警備が両者を引き離
ファビオ・ワードリーとジャレル・ミラーの間に友情など微塵もないことは、明らかだ。


両者は6月7日、イプスウィッチ・タウンの本拠地ポートマン・ロードでWBA暫定ヘビー級王座を懸けて激突する予定で、この試合はDAZNでライブ配信される。


しかし、両者は、試合を2か月後に控えながらも、月曜にポートマン・ロードで行われた記者会見で早くも火花を散らした。ステージ上での口論の末、“ビッグ・ベイビー”ことミラー(26勝1敗2分、22KO)がワードリー(18勝無敗1分、17KO)の顔を突き飛ばし、警備が間に入って事態を収拾する場面もあった。


ワードリーとミラーは互いに侮辱、非難、そして挑発的な言葉を浴びせ合った。さらには、ミラーがイプスウィッチの東アングリア地方におけるライバルチーム、ノリッジ・シティのカラーをわざわざ身にまとって登場する一幕もあった。


会見は当初、淡々とした雰囲気で始まり、ワードリーは「8週間後、このピッチで誰もが認めざるを得ない存在になる」と自信を見せた。だが、マイクがミラーに渡された途端、会場の空気は一変した。


ミラーはこう語った。
「俺はこいつをぶっ倒すつもりだ。フランク(プロモーター)が優秀な営業マンなのは認めるが、今回は判断を誤った。長年俺が避けられてきたのには理由がある。俺はキラーだ。本物の戦士はどこへでも戦いに行く。俺たちは別の覚悟で戦ってる。最初は敬意を持って接していたが、あいつはくだらないディストラック、“ビッグ・ベイビー・キラー”なんて曲を作ってきた。俺の地元じゃ、それは殺害予告みたいなもんだ。そんなふざけたことを言ってるから痛い目を見る。好きなだけ笑っていろ、ケツでも舐めてろってんだ。」


ワードリーは、ミラーが言及したディストラックについては「まったく身に覚えがない」としている。


ワードリーは「そのディストラックってやつ、彼が言ってるその“曲”のことなんて知らない。なんのことを言ってるのか全然わからないし、夢でも見たんじゃないのかって思ってるよ。」と反論した。


しかしその前に、場の空気は一気にヒートアップしていた。


「“ビッグ・ベイビー”って呼ばれてるのには理由がある。ググってみろよ、俺は相手を泣かせるんだ」と挑発。これに対してワードリーは「“ビッグ・ベイビー”って呼ばれてるのは、黙らないからだろ。口におしゃぶりでも突っ込んでろよ」と言い返した。


ミラーは、「だったら黙らせてみろよ」と応戦した。


その数秒後、ワードリーとミラーは同時に立ち上がり、一触即発のにらみ合いに。二人合わせて500ポンド(約227キロ)を超える巨体を必死に引き離そうと警備員が割って入り、フランク・ウォーレン・プロモーターは場を落ち着かせようと呼びかけた。


ミラーはワードリーの顔の前で身振り手振りを交えながら挑発を続け、問題のディストラックについて繰り返し言及した。そして最後には、指先でワードリーの顔をかすめるような仕草を見せた。


その後、ウォーレンによるステージ上での謝罪を挟んで記者会見が再開されたが、ミラーは再び口撃を始めた。


「アイツはそういうタイプじゃねぇよ、ブロンクスじゃなくてイプスウィッチ出身だろ。」と言った。「俺は何も謝らねぇ。俺のことをディストラックでディスったり、偉そうに要求したりなんてさせねぇよ。ふざけんなよ、お前は俺がぶっ倒す。」


「何を期待してるんだ?ファイターなんていつも侮辱されてる。なのにここに来て、仲良くやりましょうって?表に出てない無礼なんて山ほどあるんだよ。俺の逆鱗に触れたら、容赦しない。今まさに、やつらは俺の怒りを買ってるんだ。」


最後に口を開いたのはワードリーだった。ミラーを圧倒することを約束し、こう語った。「ここで一番ヤバい奴は誰だ?って考えて、そいつを選んだ。それがミラーだったんだ。」


「自分は避けられてるって言ってるけど、デュボアとの試合を急なオファーで受けたのは認めるよ。立派な試合をしたと思う。でも今回は、俺が君を選んだ。フルキャンプ、万全の準備期間も用意した。言い訳は通用しない。チャンスがもらえないって言ってるけど、ここにあるだろ。それに今回はWBA暫定王座もかかってる。試合当日はちゃんとリングに上がって、盛り上げてくれ。ファンのために最高の試合をやろうじゃないか。」


「お前はワンパターンのファイターで、その技もクソみたいなもんだ。もう見飽きたよ。俺が終わらせてやる。」


ワードリーは昨年10月、フレイザー・クラークを初回KOで下して以来のリング復帰となる。一方のミラーは、その2か月前の8月が最後の試合だった。


アメリカのミラーは、ロサンゼルスで行われたテレンス・クロフォード対イスラエル・マドリモフ戦のアンダーカードでアンディ・ルイス・ジュニアと対戦し、物議を醸す引き分けに終わったが、多くの関係者はミラーの勝利だったと見ている。

コメント

0/500
logo
リングで特別な体験を!世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
ヘビー級スポンサー
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
ミドル級スポンサー
sponser
sponser
sponser
sponser
ライト級スポンサー
sponser
パートナー
sponser
sponser
sponser
sponser
プロモーター
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
ソーシャルメディアのチャンネル
logologologologologologologologologologo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有