clicked
エドガー・ベルランガとハムザ・シーラーズ、「Ring III」PPVメインイベントで同体重に
計量結果
Keith Idec
Keith Idec
RingMagazine.com
エドガー・ベルランガとハムザ・シーラーズ、「Ring III」PPVメインイベントで同体重に

【ニューヨーク発】──ハムザ・シーラーズが金曜朝の公式計量に現れた際、過去のどのプロ試合よりも疲労感の少ない姿を見せた。

前戦よりも8ポンド余裕のある契約体重で臨む今回、身長6フィート4インチのシーラーズは、クイーンズ近郊ルイ・アームストロング・スタジアムで土曜夜に行われるエドガー・ベルランガとのスーパーミドル級デビュー戦で、168ポンドのリミットを難なくクリアした。ニューヨーク州アスレチックコミッションのスケールでシーラーズが記録したのは167.6ポンド。そしてベルランガも全く同じ167.6ポンド。両者は「Ring III」のメインイベント(DAZNペイパービュー配信)として拳を交える

イギリス出身のシーラーズは、2月22日にサウジアラビア・リヤドでWBC世界ミドル級王者カルロス・アダメスと引き分けた12回戦を経て、自身の潜在能力を最大限に発揮するには、160ポンドのミドル級では限界があると判断し、階級アップを決意した。

シーラーズ(21勝0敗1分、17KO)は、ドラフトキングスのオッズによれば、ブルックリン出身のベルランガ(23勝1敗、18KO)にわずかに優位とされている。

DAZNでの放送は米国東部時間で午後5時($59.99)、英国時間では午後10時(£24.99)にスタート予定。

今回の興行におけるその他の試合の計量結果は以下の通り。


【ライト級・12回戦/WBC世界王座戦】


・シャクール・スティーブンソン(23勝0敗11KO/ニュージャージー州ニューアーク)…135ポンド
・ウィリアム・ゼペダ(33勝0敗27KO/メキシコ・サンマテオ・アテンコ)…134.6ポンド

【スーパーライト級・12回戦/WBC世界王座戦】


・アルベルト・プエジョ(24勝0敗10KO/ドミニカ共和国サンフアン・デ・ラ・マグアナ)…139.8ポンド
・スブリエル・マティアス(22勝2敗22KO/プエルトリコ・ファハルド)…140ポンド

【ライトヘビー級・10回戦】


・デビッド・モレル・ジュニア(11勝1敗9KO/キューバ・サンタクララ)…計量不参加
・イマム・ハタエフ(10勝0敗9KO/ロシア・ウルス=マルタン)…174.8ポンド
※編集注:モレルはセレモニー計量に不参加。

【ライト級・4回戦】


・筒見怜登(1勝0敗/東京)…134.6ポンド
・マイケル・ルイス(2勝7敗1分/ニュージャージー州レイシー・タウンシップ)…134.8ポンド

【スーパーライト級・4回戦】


・モハメド・アラルケル(4勝0敗/サウジアラビア・リヤド)…136.8ポンド
・プラシド・ホフ(2勝3敗1分/ロードアイランド州プロビデンス)…135.2ポンド


Keith Idec は『ザ・リング』誌シニアライター兼コラムニスト。X(旧Twitter)@idecboxing にて発信中。

コメント

0/500
logo
リングで特別な体験を!世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
戦略パートナー
sponsor
ヘビー級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ミドル級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ライト級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
プロモーター
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ソーシャルメディアのチャンネル
logologologologologologologo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有