clicked
デビン・ヘイニー、悪役への転身を歓迎 「俺が負ける姿を見るためにファンが金を払ってくれる」
ニュース
Manouk Akopyan
Manouk Akopyan
RingMagazine.com
デビン・ヘイニー、悪役への転身を歓迎 「俺が負ける姿を見るためにファンが金を払ってくれる」
デビン・ヘイニーが長年演じてきた「ミスター・ナイスガイ」の仮面は、もはや完全に脱ぎ捨てられた。彼は5月2日、ニューヨークのタイムズスクエアで開催されるザ・リング誌主催、DAZN中継のホセ・ラミレス戦に向けて、堂々とヒールの新キャラクターを打ち出している。


かつてフロイド・メイウェザーJr.が「プリティ・ボーイ」から「マネー」へと鮮烈な転身を遂げたように、元2階級制覇王者のヘイニーもまた、ライアン・ガルシアとの物議を醸した試合を経て、自らのキャリアを再構築するため同じ道を選ぼうとしている。


「フロイドがビッグスターになったのは、悪役になってからだった」とヘイニーはザ・リング誌の取材に対し、カメラ映えする笑顔を見せながら語った。「俺もそれと同じ道を選ぶ。このキャラクターに転向した今こそ、俺が真のビッグスターになる時だ。人々は俺が負ける姿を見たがっているし、そのために金を払ってくれる。だから俺は嬉しいんだ」。


「俺はずっと悪役だったけど、良い奴も演じていた。でも、本当はずっとヒールになりたかったんだよ。悪役でいる方が楽だし、何より金になるからな。悪役でいることに抵抗はない。俺は密かに悪者だったが、善人の仮面をつけていた。これからは堂々と本来の自分をさらけ出せる」。


ヘイニーはまた、昨年のガルシア戦で見せた不安定な試合運びを払拭するため、ラミレス戦ではリング上で違った一面を見せる必要がある。ガルシア戦では左フックを防ぐことができず、3度のダウンを喫した末、マジョリティ・デシジョンでの敗北となった。しかし、試合後にガルシアが禁止薬物オスタリンに陽性反応を示したため、ガルシアには罰金と出場停止処分が下され、試合結果もノーコンテストに変更された。さらにヘイニーはガルシアに対して暴行、契約違反、詐欺の疑いで訴訟を起こしたことで、ファンからの反感をさらに買うことになった。


だがヘイニー本人はアンチたちの批判を全く気にしていない。


「人生は順調だよ」と彼は話す。「ボクシングから少し離れ、身体を休ませる時間が取れた。俺にはその休養が必要だった。ただリングから離れていても、技術を磨く努力は怠らなかったけどな。次に休むのはキャリアを終える時だろう。今は家族と過ごしたり、生まれたばかりの子どもと触れ合ったり、自分で稼いだ金を使ったりできて、とても充実している」。


ヘイニー(30勝0敗、15KO)が元統一スーパーライト級王者ラミレス(29勝2敗、18KO)を下し、ガルシア(24勝1敗、20KO)がロランド・ロメロ(16勝2敗、13KO)を倒せば、今年後半にリマッチが実現する可能性は高い。


「今、一番大事なのはホセ・ラミレス戦だ。その後でライアンのことを考える」とヘイニーは語った。「ラミレスに勝たなければ、ライアン戦に進めない。だから、確実にラミレスを倒す」。


「俺はプレッシャーなんて感じない。これは俺の仕事であり、子供の頃から続けてきた大好きなことだ。リングに上がり、いつもの俺を見せるだけだ」。


Manouk Akopyanは『ザ・リング・マガジン』の主任ライターである。X(旧Twitter)およびInstagramでは@ManoukAkopyanで連絡可能。

コメント

0/500
logo
リングで特別な体験を!世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
ヘビー級スポンサー
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
ミドル級スポンサー
sponser
sponser
sponser
sponser
ライト級スポンサー
sponser
パートナー
sponser
sponser
sponser
sponser
プロモーター
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
ソーシャルメディアのチャンネル
logologologologologologologologologologo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有