clicked
コナー・ベン、クリス・ユーバンク・ジュニア戦後にウェルター級復帰を計画「WBCタイトルを獲る」
ニュース
Matt Penn
Matt Penn
RingMagazine.com
コナー・ベン、クリス・ユーバンク・ジュニア戦後にウェルター級復帰を計画「WBCタイトルを獲る」
147ポンドのウェルター級リミットでの試合からすでに3年が経過しているものの、“ザ・デストロイヤー”ことコナー・ベンは、クリス・ユーバンク・ジュニア戦を終えた後に世界王座獲得を目指してウェルター級に復帰するプランを描いている。

戦績23勝無敗(14KO)のベンは、ユーバンク・ジュニア(34勝3敗、25KO)と共に、偉大な父親たちの遺産を継承するかのように、4月26日、トッテナム・ホットスパースタジアムでミドル級の大一番を迎えることとなっている。このイベントは、ザ・リング誌と『FATAL Fury: City of the Wolves』の制作元であるSNK Gamesの共催により開催され、DAZN PPVで世界に向けてライブ配信される予定だ。


ユーバンク・ジュニアとのライバル関係が話題になる前から、ベンはサミュエル・バルガス、クリス・アルジェリ、クリス・ファン・ヒーデンといった相手を立て続けに倒し、有望な若手ファイターとして注目を集めていた。


しかし、2022年10月に予定されていたユーバンク・ジュニア戦が、ベンのドーピング検査で2度陽性反応が出たことにより中止となって以降、彼は2023年9月のロドルフォ・オロスコ戦、2024年2月のピーター・ドブソン戦の2試合のみを戦っており、どちらもスーパーウェルター級(154ポンド)での一戦だった。


SNSでの投稿からは、ベンが160ポンドの体に完全に適応している様子がうかがえ、ウェルター級への階級戻しは非現実的にも見える。


だが、本人はそうした見方を否定しており、今回のユーバンク・ジュニア戦が実現する前には、WBC王者マリオ・バリオスとの王座戦もプランとして浮上していたという。


「ユーバンクをノックアウトして、そのあとWBCタイトルを獲る」と、ベンはMatchroomのYouTubeチャンネルで語った。


「自分に証明したいことがある。肩に大きな重荷を背負ってる。俺はサベージだ。最初から最後までエリート。誰かに背中を押してもらわなきゃトレーニングできないような奴は、この競技には向いてないと思う」。


「23戦やって、23回とも自分の仕事を果たしてきた。それが全てだ」。


「親父たち――クリス・ユーバンク・ジュニアとナイジェル・ベン――のような試合には、結局第3戦はなかった。だから、俺たち息子がその続きをやれるというのは、本当に特別なことだと思ってる」。


さらに、ベンがユーバンク・ジュニアに圧倒的な勝利を収めれば、ザ・リング誌とIBFが認定する現ウェルター級王者ジャロン・エニスとの対戦が実現する可能性もある。


エニスとベンはいずれもエディ・ハーン率いるマッチルームの所属であり、もしフィラデルフィア出身のエニスがバリオスやWBO王者ブライアン・ノーマン・ジュニアとの統一戦に進まなければ、このマッチアップは実現の可能性が極めて高い。

コメント

0/500
logo
リングで特別な体験を!世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
ヘビー級スポンサー
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
ミドル級スポンサー
sponser
sponser
sponser
sponser
ライト級スポンサー
sponser
パートナー
sponser
sponser
sponser
sponser
プロモーター
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
ソーシャルメディアのチャンネル
logologologologologologologologologologo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有