clicked
自信満々のカレブ・プラント「スキルは今も切れ味抜群」 アルマンド・レシンデス戦での圧勝を宣言
記事
Manouk Akopyan
Manouk Akopyan
RingMagazine.com
自信満々のカレブ・プラント「スキルは今も切れ味抜群」 アルマンド・レシンデス戦での圧勝を宣言
カレブ・プラントは、5月31日に予定されているアルマンド・レシンデスとの一戦に向けて、これまで以上に自信をみなぎらせている。


この試合は、ラスベガスのマンダレイ・ベイで開催される「PBC on Prime Video」興行のメインイベントを飾る予定で、もしセミファイナルでジャーマル・チャーロがトーマス・ラマンナを下せば、その先にビッグファイトが待っている可能性もある。


WBAスーパーミドル級暫定王者のカレブ・プラント(23勝2敗、14KO)は、自身の役割をきっちり果たすと宣言している。


「レシンデスはタフな競争者で、今が彼のチャンスだ」とプラントはラスベガスのDLXボクシングジムで行われたメディア向けワークアウト中に語った。「彼はこの大舞台を掴みに来るだろうし、俺も自分にとってのビッグチャンスを迎えたとき、どれだけそれを欲したかを覚えている。彼が全力で向かってくるのは想定済み。でも、こちらにも用意はある」


「自分のスキルは今も変わらず鋭いと感じている。細かな部分までしっかり磨かれているのが、みんなにも伝わっているはずだ。これからも、より完成度の高いオールラウンドなファイターを目指して進化し続けるつもりだ」


「どの試合でも、俺は常に観客を魅了するパフォーマンスを見せたいと思っている。時には圧倒的な勝ち方をすることもあれば、僅差の判定になることもある。でも一番大事なのは、最終的に自分の手が挙がることだ。それでも、俺は常に支配的な勝利を狙っている」


プラントは常に闘志むき出しの姿勢で試合に臨むが、特に最近はその傾向が強まっている。昨年9月、格下と見られていたトレバー・マッカンビーとの激しい打ち合いを制し、最終的に9回KO勝ちを収めたことが、その背景にある。


プラントは、2021年11月にカネロ・アルバレスにKOで敗れてIBFスーパーミドル級王座を失って以降、直近4試合で2勝2敗の戦績を残している。2022年11月にはアンソニー・ディレルにKO勝ちし、2023年3月にはデビッド・ベナビデスに善戦の末、判定で敗れた。そして前回、トレバー・マッカンビー戦で再び勝利を手にした。


「俺が本当に求めているのは、“勝者”であり、“チャンピオン”であることなんだ」とプラントは語った。「自分のレガシーを築き上げて、子どもたちに“何かに本気で取り組む姿”を見せたい。これまでに失敗したこともあるか?もちろんある。でも俺は、誠実に、戦士としての姿勢でそれを受け止めてきた。失敗しても、立ち上がって前に進むだけだ」


チャーロとの対戦が実現すれば、プラントはさらに自らのレガシーに厚みを加えることができるだろう。


「まずは5月31日の試合に集中することが最優先だ」とプラントは語った。「チャーロがしっかり勝ち切れば、あるいはセミファイナルで何が起ころうと、その勝者とやりたいと思っている……チャーロが自分の仕事を果たせば、俺とチャーロで決着をつけようじゃないか」




Manouk Akopyan は『ザ・リング・マガジン』の主任ライター。 XおよびInstagramのManoukAkopyanをフォローことができます。

コメント

0/500
logo
リングで特別な体験を!世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
戦略パートナー
sponsor
ヘビー級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ミドル級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ライト級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
プロモーター
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ソーシャルメディアのチャンネル
logologologologologologologologologologo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有