clicked
アザエル・ビジャール対リカルド・アストゥビルカ再戦 10月3日ニューヨーク興行のメインに決定
Ring Magazine
特集ニュース
Anson Wainwright
Anson Wainwright
RingMagazine.com
アザエル・ビジャール対リカルド・アストゥビルカ再戦 10月3日ニューヨーク興行のメインに決定
アザエル・ビジャールとリカルド・アストゥビルカは2023年12月に拳を交え、互いに譲らぬ攻防を繰り広げた末に、ビジャールが判定勝ちを収めた。

その後、両者は別々の道を歩んだが、10月3日にWBA地域ジュニアフライ級タイトル戦として組まれた10回戦のメインイベントで再び相まみえることとなった。

オールスター・ボクシングのフェリックス・サバラは「セネカ・リゾート&カジノ(ナイアガラフォールズ)で堅実な興行を用意した。WBOランキング15位のビジャールが、元WBAゴールド王者アストゥビルカと再戦する」と「ザ・リング・マガジン」に語った。

「初戦はまさに戦争のような試合だった。中立の地でも同じような展開になると期待している。また、地元の有力選手を揃えた堅実なラインナップもあり、この会場では10回目の興行となるが、これまで毎回チケットは完売している」

この大会は、現地時間午後8時からESPN KnockOutおよびDisney+で国際的にライブ中継される。


この日のセミファイナルでは、地元の女子コンテンダーであるミキア・クレプス(10勝無敗、2KO)が、アルゼンチンのジュリアナ・バスアルド(13勝6敗、2KO)とジュニアフェザー級8回戦で対戦する。

さらに、9試合が組まれた大会では、エロン・デ・ヘスス(10勝1敗2分、3KO)が、豊富な経験を持つコロンビアのベルマー・プレシアード(22勝9敗1分、15KO)とジュニアフェザー級8回戦で拳を交える予定となっている。

人気ヘビー級ジョー・メシの甥、ジョセフ「ミン」メシ(2勝無敗、1KO)は、アレクシス・タヴェラス(3勝3敗、1KO)との対戦でヘビー級でのキャリア初期の歩みを続ける。

ビジャール(21勝4敗4分、16KO)は2013年にプロデビューした。キャリア前半の5年間で3度の引き分けを喫したものの、14勝を積み重ねた。しかし2018年9月、ジェルソン・オルティスに初回TKO負けを喫し、無敗記録が途切れた。

2019年から2022年にかけて5連勝を飾り、その中では元世界タイトル挑戦者レロイ・エストラーダに6回TKO勝ち、さらに大阪で元WBAミニマム級王者の宮崎亮に初回TKO勝ちを収めた。しかし2023年1月に再び日本に乗り込んだ際、花田歩に7回TKOで敗れている。


その後、31歳のパナマ出身ビジャールは、ヘラルド・サパタと2試合を行い1戦目は引き分け、再戦では敗北。その後アストゥビルカに勝利したものの、ハイロ・ノリエガとの10回戦では判定で敗れ、続くケビン・ビバスとの8回戦では判定勝ちを収めた。

一方、アストゥビルカ(23勝3敗、5KO)は2012年にプロデビュー。ペルーで力の劣る相手に21連勝を重ねた後、ドミニカ共和国に遠征し、2021年7月に将来の105ポンド王者エリック・ロサに12回判定で敗れた。

36歳のアストゥビルカは、パナマでビジャールに敗れる前に白星を挙げたものの、昨年10月には将来のWBOジュニアフライ級王者レネ・サンティアゴに10回戦で一方的な判定負けを喫している。

質問やコメントはAnson(elraincoat@live.co.uk)まで。また、Twitter(@AnsonWainwr1ght)でもフォロー可能である。
0/500
logo

リングで特別な体験を!

世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
戦略パートナー
sponsor
ヘビー級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ミドル級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ライト級パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
パートナー
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
プロモーター
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
sponsor
ソーシャルメディアのチャンネル
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有