clicked
アブドゥラ・メイソン対ジェレミア・ナカティラ戦が、6月7日にノーフォークで行われるキーション・デイビス対エドウィン・デ・ロス・サントス戦の興行におけるESPNの共同メインイベントとして組まれる
ニュース
Keith Idec
Keith Idec
RingMagazine.com
アブドゥラ・メイソン対ジェレミア・ナカティラ戦が、6月7日にノーフォークで行われるキーション・デイビス対エドウィン・デ・ロス・サントス戦の興行におけるESPNの共同メインイベントとして組まれる

アブドゥラ・メイソンは、キャリアで最も衝撃的な夜を過ごした会場に再び戻ってくる。

『ザ・リング・マガジン』が得た情報によると、無敗のライト級コンテンダーであるメイソンは、6月7日、バージニア州ノーフォークのスコープ・アリーナで、強打を誇るベテラン、ジェレミア・ナカティラと対戦する予定だ。

クリーブランド出身のメイソン(18勝0敗、16KO)とナミビア出身のナカティラ(26勝4敗、21KO)の一戦は、ESPNで放送される興行の共同メインイベントとして組まれ、メインイベントではWBOライト級王者キーション・デイビスとドミニカの挑戦者エドウィン・デ・ロス・サントスが、デイビスの地元で対戦する。

大きな注目を集めているメイソンは、昨年11月8日にスコープ・アリーナで行われたデイビス対グスタボ・レモス戦のアンダーカードで、ドミニカのベテラン、ヨハン・バスケスに初回で2度のダウンを奪われた。しかしメイソンはそこから立て直し、第1ラウンドと第2ラウンドにそれぞれバスケスからダウンを奪い返し、激戦を第2ラウンドのKOで制した。

冷静でパワフル、そして高い技術を持つアブドゥラ・メイソンは、サウスポーのヨハン・バスケス(26勝6敗、21KO)に勝利して以来、2試合連続でKO勝ちを収めている。

21歳のコンテンダーであるメイソンは、今年2月14日、マディソン・スクエア・ガーデン内の「ザ・シアター」で開催されたキーション・デイビス対デニス・ベリンチク戦のアンダーカードで、カリフォルニア州ストックトン出身のマヌエル・ハイメス(16勝3敗1分、11KO)を第4ラウンドにストップした。

その6週間後、メイソンは3月29日にラスベガスのフォンテンブローで行われた試合で、メキシコのカルロス・オルネラス(28勝5敗、15KO)を3度ダウンさせ、第6ラウンド終了時にTKO勝利を収めた。

ナカティラとの試合では、メイソンが圧倒的有利と見られているが、ナカティラの持つパンチ力が、この試合にある程度の興味をもたらしている。

ナカティラは2023年に、ライト級コンテンダーのレイモンド・ムラタヤ(22勝0敗、17KO)と、スーパーライト級プロスペクトのエルネスト“ティト”メルカド(17勝0敗、16KO)に連続KO負けを喫している。35歳のナカティラはその後、母国ナミビアの首都ウィントフックで3連勝を飾っており、同地では警察官としてもフルタイムで勤務している。

なお、ムラタヤとメルカドに敗れる以前の2022年3月には、元スーパーフェザー級王者ミゲール・ベルチェルト(当時38勝2敗)を痛めつけ、第6ラウンド終了時にTKO勝ちを収めている。

なお、キーション・デイビス対エドウィン・デ・ロス・サントスをメインに据えたこの興行は、4月19日(金)午後にノーフォークで記者会見が行われ、正式発表される予定だ。

Keith Idecは『ザ・リング・マガジン』の上級ライター兼コラムニストです。X(旧Twitter)では @idecboxing で連絡が取れます。

コメント

0/500
logo
リングで特別な体験を!世界中のボクシングの試合について、インサイド情報とともにスリリングな体験をお届けします。
logo
アプリをダウンロード
logologo
ヘビー級スポンサー
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
ミドル級スポンサー
sponser
sponser
sponser
sponser
ライト級スポンサー
sponser
パートナー
sponser
sponser
sponser
sponser
プロモーター
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
sponser
ソーシャルメディアのチャンネル
logologologologologologologologologologo
© RingMagazine.com, LLC. 2025 全ての権利を保有