近年、ミドル級はやや忘れられた存在になっているが、アーロン・マッケナはその栄光を取り戻す男になりたいと考えている。その第一歩が、4月26日のリアム・スミス戦だ。
両者の対戦は、クリス・ユーバンクJr対コナー・ベンのアンダーカードとして、土曜夜にトッテナム・ホットスパースタジアムで行われる。この興行は、リング・マガジンとSNKゲームズの共催で行われ、
DAZNのPPVで生配信される予定だ。
アイルランド出身のマッケナは、これが自身のキャリアにとって特別な始まりになると信じている。
「なんて歴史的なイベントなんだろう」と彼はThe Ring誌に語った。「あまり緊張はしないけど、どれほど大きな舞台なのかは分かっているよ。
「リアム・スミスに勝てば、間違いなく多くの注目を集めることになる。このプラットフォームでの試合ということもあり、おそらくイギリス中がこの一戦を観るだろう。クリス・ユーバンクJrをノックアウトした相手と戦えるなんて、こんなチャンスはなかなかないよ。」
「今のミドル級は、誰かが突き抜けてくるのを切望している。今は衰退していて、マーヴィン・ハグラーやトリプルG、カネロの時代のような輝きはない。だから新しい何かが必要なんだ。そして俺がそのミドル級を引っ張っていく存在になりたい。」
マッケナは16歳のとき、人口8,000人にも満たない、ベルファストとダブリンのちょうど中間に位置する静かな町モナハンを離れ、より大きく、より良いボクシングのチャンスを求めて旅立った。
父のファーガルと兄のスティーブンを伴い、3人は世界の名声の中心地ロサンゼルスへと旅立った。大きな変化ではあったが、それはより良い未来への転機となった。
現在25歳のマッケナは、この9年間でエリート選手とのスパーリングを積み重ね、ロバート・ガルシアやフレディ・ローチといった伝説的なセコンドの指導を受けてきたことが、これから迎えるキャリアの最盛期において大きな強みになると確信している。
「アメリカでは、世界最高のスパーリングができる」とマッケナは続ける。「ここでは、次に誰がジムに入ってくるか分からない。16歳の頃から、世界王者たちとスパーリングしてきたんだ。」
「今回のキャンプだけでも、俺は多くの世界クラスのファイターたちとスパーリングしてきた。Bo-Macのジムから来た選手たちともたくさんやったよ。
去年はラスベガスでテレンス・クロフォードともスパーリングした。あれは彼が[イスラエル・マドリモフ]との試合前の大事なスパーで、本当に良い経験になった。彼から多くを学んだし、彼も俺に感心してくれた。終わった後にアドバイスやコツをいろいろ教えてくれたんだ。そういう経験こそが、次のステップに進む上での経験値や助け、自信につながる。
ロバート・ガルシアの元では1年、フレディ・ローチの元でも1年トレーニングを積んだ。これらは、他では得られなかった素晴らしい経験だ。」
そして、現在ラスベガスに住むマッケナにとって、文化的な衝撃が本当に大きかったことも事実だ。
「大きな変化だったよ」と彼は笑いながら言う。「それまでは何もない田舎に住んでたからね。
サンタモニカ、ハリウッド、ビバリーヒルズなんて、映画の中でしか見たことがなかった場所だったよ。
何を期待していいか分からないまま行ったけど、今振り返ると本当にクレイジーだったな。
天気もアイルランドとは全然違った。あっちは風と雨ばっかりだからね。トレーニングで一番良かったのは、太陽と暑さの中でできること。朝4時にランニングに出ても、まだ暖かい。これは本当に助かるよ。」
プロ転向は18歳だったマッケナだが、当初からボクシング一筋というわけではなかった。アイルランド代表として160試合以上のアマチュア経験を積む前は、空手やゲーリックフットボールにも取り組んでいた。
最終的に彼が選んだのはボクシングだった。
「空手は5歳か6歳のときに始めたんだ。スティーブンと、もう一人の兄弟ゲイリーと一緒にやってたよ。でもアクションが足りなくて、すぐに飽きてしまった」と彼は語る。
「ゲーリックフットボールもやってたよ。でも6歳のときに初めてボクシングをやって、それからずっと夢中になった。11歳のときにこれで行こうと決めてからは、一度も後悔したことはないんだ。」
マッケナ対スミスは、土曜夜の興行で主役を食う可能性を秘めている。両者ともに無駄のないスタイルで、マッケナは自分が今、最大級の舞台のひとつに立っていることを自覚し、その中で観客を楽しませる責任があると理解している。
「俺はノックアウトを狙いに行く」とマッケナは真顔で語る。「この競技では、観客をワクワクさせる存在でなきゃいけない。
ポイント勝ちを狙ってただ淡々とやるような試合じゃ、ファンは面白くない。観に来てくれる人たちは、自分たちのお金を払って俺たちの試合を観に来てるんだ。
昔の時代みたいに、しっかりとした見せ場を作って、観ている人たちを楽しませなきゃいけない。それこそが、今のボクシングに必要なものだよ。」
ひとつだけ確かなのは、もしマッケナが土曜にしっかりと勝利を収めれば、160ポンド級=ミドル級に新たな息吹が吹き込まれるということ。そして、モナハンからロサンゼルス、ラスベガスへと続く彼の旅は、決して無駄にはならない。